た〜のしいな、たのしいな。
2001年7月12日明け方までナレーション原稿を作っていたので、
昼過ぎに目覚ましで起きたけど眠い…外はどしゃ
降り。こんな日はホントに眠い。
疲れた身体にムチ打って、ナレーション原稿を再度
チェック。飲酒しつつ、テンションを上げて書いて
いるので、翌朝冷静に読んでみると、言いまわしが
おかしかったり、エロ過ぎる表現をしてたりする
ので必ず確認するのです。「夜中に書いたラブ
レターみたいだね。翌朝、恥ずかしくて書き直し
たりした事なかった?」と以前、この話をした時に
編集マンに言われたんだよね。マジでそんな感じ。
今度、番組の収録をするファッションビルへ打合せ
に行く。あまり協力体制が出来てなくて、なんか
手間が増えた感じ…今回の収録が上手くいけば、
スポンサーになってくれるかも知れないので、行政
として引き受けないといけないのです。企画的に
成立しなかったら、ナシの方向だけどね。番組予算
を上げる為にもスポンサー問題はクリアしたいん
だけど…
そのまま編集室へ。ミキサーさんと音効さんに
ご挨拶。テンション上がるね〜!「○○さん(ミキ
サーさんのこと)も水炊きの後の雑炊地獄にあった
んですか?」と早速話し掛けてみた。昨日の編集の
時に編集マンから仕入れた話題で、なにやら水炊き
を食べた後に雑炊にしたらしいんだけど、お店の
おばちゃんがオタマを持って食べ終わるのを待って
いたという。まるで、わんこそばのように食べ終わ
りそうになると、どんどん雑炊を注がれ、死にそう
になったんだって。
その話をすると爆笑してた。「いやあ、バスで百道
に行こうとしてて、歩いてる姿を見掛けて、気付い
てくれないかな?って思ってたんですよって話を
したら、××さん(編集マンのこと)が水炊きの話
をしてくれて…」とホントは「気付いてくれない
かな?って思ってたんですよ」という話をしたかっ
たんだけど、こっ恥ずかしくなって、余計な話を
付け足してしまいました。
ナレーターさんが到着。夕食のオーダーをとるAD
さん。私はナレーターさんが来る前にADさんと
メニューを見ながら悩んでて、結局 天ざるそばに
してたのです。偶然にもミキサーさんも天ざるそば
をオーダーして「はいっ!」てメニューを渡されて
「あ〜もう決めてますから大丈夫です」と言うと
「なに、そばめし?」とニヤリと笑っていた。
「○○さんと同じものですよ」と笑いながら答える
私。その後にまたそばめしの話になって「神戸が
発祥なんだよね」とかそばめし談義&神戸談義に
花が咲いた。
で、ナレーション録り開始。案の定、ハマる箇所が
出てきて、ミキサーさんと交互でナレーターさんに
アドバイスを入れる。途中で、就活の学生さんが
現場の見学に来られた。ちょっと恥ずかしかった
ので、皆さんに愛想をすることもなく、作業続行。
怖そうなディレクターって思われたかな?でも学生
さんを見て「これから色んな事が出来るんだなぁ、
若いっていいなぁ…」って思った。
結局、ナレーション録りだけで1時間を要した。
そして夕食。今日もミキサーさんの隣りで幸せな
ひとときでした。食後に化粧直しの為、ひとりで
MA室に戻るとミキサーさんもやって来て、番宣の
MIXをし始めました。二人きりなのでテンション
MAX!「夏休みって取れるんですか?」と聞くと
「お盆の時期は休みだよ、レギュラー以外は入って
来ないから、ウチ…」とのこと。CM関係が多い
ので、代理店関係はお盆の時期は休みなんだそう。
「東京の人は信じられないでしょ?」と聞くので
「お盆の時期も関係なく仕事してますからね」と
答え、何気に東京での普段の生活とか下町育ちの私
は山の手にコンプレックスがあることなどを会話の
中に入れてみた。目を見て話をする人なので、ドキ
ドキした。へタレな私は耐えられなくて、ついつい
そらしちゃうんだけど…
本編のMIX作業に入り、スムーズに終了。VHS
テープにコピーする間、音効さんとミキサーさんは
PCのビリヤードゲームに夢中。歓声を上げながら
遊んでおられました。こういうところがオヤジ臭く
ないんだろうな。二人はホントに仲良しさんでカッ
コいいんですわ。
私はADさんとMA室で『どっちの料理ショー』を
見て歓声を上げていた。カツオもサザエも捨て難い
なぁ。そうこうするとミキサーさんと音効さんも
合流。なんでカツオは焦がすのかな?などと真剣に
語る。結果を見ぬまま、コピー終了で編集室を後に
する。疲れたけど楽しい2週間の作業でございまし
た。また再来週、お逢い致しましょう!
22時半過ぎに帰宅。企画概要書などを作成して、
軽く荷造り。明日から久々の帰京なので、家族に
甘えて来ます。って、いくつやねん!私…
昼過ぎに目覚ましで起きたけど眠い…外はどしゃ
降り。こんな日はホントに眠い。
疲れた身体にムチ打って、ナレーション原稿を再度
チェック。飲酒しつつ、テンションを上げて書いて
いるので、翌朝冷静に読んでみると、言いまわしが
おかしかったり、エロ過ぎる表現をしてたりする
ので必ず確認するのです。「夜中に書いたラブ
レターみたいだね。翌朝、恥ずかしくて書き直し
たりした事なかった?」と以前、この話をした時に
編集マンに言われたんだよね。マジでそんな感じ。
今度、番組の収録をするファッションビルへ打合せ
に行く。あまり協力体制が出来てなくて、なんか
手間が増えた感じ…今回の収録が上手くいけば、
スポンサーになってくれるかも知れないので、行政
として引き受けないといけないのです。企画的に
成立しなかったら、ナシの方向だけどね。番組予算
を上げる為にもスポンサー問題はクリアしたいん
だけど…
そのまま編集室へ。ミキサーさんと音効さんに
ご挨拶。テンション上がるね〜!「○○さん(ミキ
サーさんのこと)も水炊きの後の雑炊地獄にあった
んですか?」と早速話し掛けてみた。昨日の編集の
時に編集マンから仕入れた話題で、なにやら水炊き
を食べた後に雑炊にしたらしいんだけど、お店の
おばちゃんがオタマを持って食べ終わるのを待って
いたという。まるで、わんこそばのように食べ終わ
りそうになると、どんどん雑炊を注がれ、死にそう
になったんだって。
その話をすると爆笑してた。「いやあ、バスで百道
に行こうとしてて、歩いてる姿を見掛けて、気付い
てくれないかな?って思ってたんですよって話を
したら、××さん(編集マンのこと)が水炊きの話
をしてくれて…」とホントは「気付いてくれない
かな?って思ってたんですよ」という話をしたかっ
たんだけど、こっ恥ずかしくなって、余計な話を
付け足してしまいました。
ナレーターさんが到着。夕食のオーダーをとるAD
さん。私はナレーターさんが来る前にADさんと
メニューを見ながら悩んでて、結局 天ざるそばに
してたのです。偶然にもミキサーさんも天ざるそば
をオーダーして「はいっ!」てメニューを渡されて
「あ〜もう決めてますから大丈夫です」と言うと
「なに、そばめし?」とニヤリと笑っていた。
「○○さんと同じものですよ」と笑いながら答える
私。その後にまたそばめしの話になって「神戸が
発祥なんだよね」とかそばめし談義&神戸談義に
花が咲いた。
で、ナレーション録り開始。案の定、ハマる箇所が
出てきて、ミキサーさんと交互でナレーターさんに
アドバイスを入れる。途中で、就活の学生さんが
現場の見学に来られた。ちょっと恥ずかしかった
ので、皆さんに愛想をすることもなく、作業続行。
怖そうなディレクターって思われたかな?でも学生
さんを見て「これから色んな事が出来るんだなぁ、
若いっていいなぁ…」って思った。
結局、ナレーション録りだけで1時間を要した。
そして夕食。今日もミキサーさんの隣りで幸せな
ひとときでした。食後に化粧直しの為、ひとりで
MA室に戻るとミキサーさんもやって来て、番宣の
MIXをし始めました。二人きりなのでテンション
MAX!「夏休みって取れるんですか?」と聞くと
「お盆の時期は休みだよ、レギュラー以外は入って
来ないから、ウチ…」とのこと。CM関係が多い
ので、代理店関係はお盆の時期は休みなんだそう。
「東京の人は信じられないでしょ?」と聞くので
「お盆の時期も関係なく仕事してますからね」と
答え、何気に東京での普段の生活とか下町育ちの私
は山の手にコンプレックスがあることなどを会話の
中に入れてみた。目を見て話をする人なので、ドキ
ドキした。へタレな私は耐えられなくて、ついつい
そらしちゃうんだけど…
本編のMIX作業に入り、スムーズに終了。VHS
テープにコピーする間、音効さんとミキサーさんは
PCのビリヤードゲームに夢中。歓声を上げながら
遊んでおられました。こういうところがオヤジ臭く
ないんだろうな。二人はホントに仲良しさんでカッ
コいいんですわ。
私はADさんとMA室で『どっちの料理ショー』を
見て歓声を上げていた。カツオもサザエも捨て難い
なぁ。そうこうするとミキサーさんと音効さんも
合流。なんでカツオは焦がすのかな?などと真剣に
語る。結果を見ぬまま、コピー終了で編集室を後に
する。疲れたけど楽しい2週間の作業でございまし
た。また再来週、お逢い致しましょう!
22時半過ぎに帰宅。企画概要書などを作成して、
軽く荷造り。明日から久々の帰京なので、家族に
甘えて来ます。って、いくつやねん!私…
コメント