レオまにあ。
2001年8月4日昼過ぎに起床。ダラダラしながら、昨日買った食料
品や日用品を梱包する。またもやスゴイ荷物になっ
ておりました。
で、素麺を食べました。ミョウガやショウガ、シソ
やネギなどを入れて、ツルツルっとたいらげたよ。
スイカも食べました。夏だね〜、こりゃ。
荷物を車に積んで家を出る。途中で宅急便を出し、
青山へ向かう。レオさまことレナード衛藤さんの
ライブを南青山マンダラで観る為です。一緒に行く
ことになっていた内藤さんがトラブったとかで、
開場時間に間に合わず、ひとりで会場入り。自由席
なので、内藤さんの席も取りつつ、最前列を確保。
開演前には内藤さんも合流。彼女が最近ハマって
いるラーメンズを観に行ってたとかで、大変だった
けど楽しそうな話を聞きつつ、開演時間まで過ごし
ました。
アジャ・アディさんというアフリカン・ドラマーと
のセッションで、即興というかお互いの奏でる
グルーヴに合わせて、レオさまは和太鼓でアジャ
さんは民族打楽器でリズムを重ねていくんです。
すごくスリリングだけど、段々と気持ちが緩んで
いって、なんかいい雰囲気に包まれるんだなぁ。
もともと打楽器って祭りの踊りのリズムを刻むもの
だったりするから、心が踊り出す感覚なのかも。
閣下に邦楽楽器を教えてもらってるように、レオ
さまに民族楽器を教えてもらってる感じで、生音を
聴いたことがなかった楽器の音色に触れる機会を
作ってもらえて、新しい発見があって、すごく新鮮
な気持ちにさせてもらいました。
レオさまは和太鼓奏者といっても、金刺繍をあし
らった民族衣装みたいな腰巻をして、上半身は裸
だけど、ラメを散りばめてあって、髪はゆるい
ドレッドというお姿なのです。太鼓を叩く時は、汗
がラメに光って神々しささえ感じる程、カッコいい
です。背中の筋肉の動きも綺麗で、ホントに惚れ惚
れしちゃう!今日も、かなり惚れました。
21日にもライブがあって、仕事のスケジュール的
にキツイので諦めようと思ってたけど、今日のレオ
さまを観たら「観なかったら損するぞ!」と思い、
21日も帰京することを決意しました。
内藤さんと21日も逢うことを約束し、会場前で
別れました。そのまま車で帰宅。明日は福岡に戻り
ます。はぁ〜…ため息ばかりでございます。
品や日用品を梱包する。またもやスゴイ荷物になっ
ておりました。
で、素麺を食べました。ミョウガやショウガ、シソ
やネギなどを入れて、ツルツルっとたいらげたよ。
スイカも食べました。夏だね〜、こりゃ。
荷物を車に積んで家を出る。途中で宅急便を出し、
青山へ向かう。レオさまことレナード衛藤さんの
ライブを南青山マンダラで観る為です。一緒に行く
ことになっていた内藤さんがトラブったとかで、
開場時間に間に合わず、ひとりで会場入り。自由席
なので、内藤さんの席も取りつつ、最前列を確保。
開演前には内藤さんも合流。彼女が最近ハマって
いるラーメンズを観に行ってたとかで、大変だった
けど楽しそうな話を聞きつつ、開演時間まで過ごし
ました。
アジャ・アディさんというアフリカン・ドラマーと
のセッションで、即興というかお互いの奏でる
グルーヴに合わせて、レオさまは和太鼓でアジャ
さんは民族打楽器でリズムを重ねていくんです。
すごくスリリングだけど、段々と気持ちが緩んで
いって、なんかいい雰囲気に包まれるんだなぁ。
もともと打楽器って祭りの踊りのリズムを刻むもの
だったりするから、心が踊り出す感覚なのかも。
閣下に邦楽楽器を教えてもらってるように、レオ
さまに民族楽器を教えてもらってる感じで、生音を
聴いたことがなかった楽器の音色に触れる機会を
作ってもらえて、新しい発見があって、すごく新鮮
な気持ちにさせてもらいました。
レオさまは和太鼓奏者といっても、金刺繍をあし
らった民族衣装みたいな腰巻をして、上半身は裸
だけど、ラメを散りばめてあって、髪はゆるい
ドレッドというお姿なのです。太鼓を叩く時は、汗
がラメに光って神々しささえ感じる程、カッコいい
です。背中の筋肉の動きも綺麗で、ホントに惚れ惚
れしちゃう!今日も、かなり惚れました。
21日にもライブがあって、仕事のスケジュール的
にキツイので諦めようと思ってたけど、今日のレオ
さまを観たら「観なかったら損するぞ!」と思い、
21日も帰京することを決意しました。
内藤さんと21日も逢うことを約束し、会場前で
別れました。そのまま車で帰宅。明日は福岡に戻り
ます。はぁ〜…ため息ばかりでございます。
コメント