昼過ぎまで爆睡してました。今日は新宿のシアター
アプルでの関根勤さん率いるカンコンキンシアター
のお芝居(?)を観に行きました。ヤフーのオークショ
ンで競り落とした最前列でございます。

やはり野郎の客が多く、一種異様な雰囲気ではあり
ましたが、私もヘビーリスナーなんで、負けずに
雰囲気を楽しもうと思いました。

いざ開演!舞台までが物凄く近い。ちょっとビビり
ました。内容は実に下らない事の羅列なんだけど
セットが何度も何度も変わって、裏方さんの苦労が
手に取るようにわかる程に、ひとつひとつのギャグ
を引き立ててる演出がなれててて、さすが!と思っ
ちゃった。これは長年の信頼関係なんだろうなって
感じた。

流れの中に組み込まれたキャイ〜ンやエネルギーの
持ちネタは結構面白くて楽しめました。こういう
舞台でちゃんとネタがやれるのは強いよね。普段
ネタを観る機会がないので、構成の妙技も感じまし
た。さすが浅井企画!

もちろん関根さんの宇津井健さんや千葉さん、荒俣
宏さんのモノマネは最高だった。生で観るのが初め
てだったので、とにかく引き込まれ、笑いまくって
た。

19時開演で21時を過ぎて、ようやく休憩。長い長い
とは聞かされてたけど、終演は何時になるのかな?
軽く不安を感じつつ、パンフを読んでいると突然
隣りの席の男子から声を掛けられた。彼は昨年も
観ているそうで、今年との違いを説明してくれた。
どう見ても私よりかなり年下って感じで、顔も好み
ではなかったので適当に話を合わせておいた。

しかし知らない男子に話し掛けられるのは少しウキ
っとした。久々に感じた新鮮な気持ちだった。同じ
マニアックな趣味を共有してるから、妙に心を許せ
てしまえるのかも知れないね。

楽しい会話もそこそこに後半がスタート。更にくだ
らない内容だったけど、お腹がよじれる位に爆笑の
連続でした。「フッくんのアロハはイケてる?」
「ヤッくんの目は怖い」「久米宏を軽蔑してる渡辺
真理の目が好き」「いつになったら上手くなるのか
真中瞳」とか関根さんの着眼点に感服致しました。

22時45分に終演。なんで今まで観に来なかったんだ
ろうかと後悔する程に楽しいひとときを過ごせて
来年も来る事を誓い、会場を後にした。声を掛けて
くれた男子は離れ難そうにしてくれたけど「私、車
なので、ここで!」と言うと「お疲れ様でした…」
と呟き別れた。もう少しタイプならな、名刺渡して
も良かったのに…

それから新宿のタイ料理屋に居るという仲良しの
作家さんと合流し、軽くタイ飯を食べて、作家さん
の家に行った。中目黒駅から徒歩1分程の新築のマン
ションの8F。新宿の夜景がベッドルームから眺める
事が出来るという素晴らしい眺望。「ハイソって
こんな感じ?」っていう位の生活だった。月収を
尋ねると私の倍でした。東京でそれなりの暮らしを
するには金が掛かるのね…下町育ちだと、山手線
沿線の左側に住みたいっていう憧れはあるけど無理
してまでって気にはならないのね。

でも居心地は良かったっす。「いいな〜」と言う度
に「後釜にどう?」と聞かれたけど、ハードルが
高いな。ハイソな生活には所詮、縁のない女でござ
います。

色々なプライベートな話をしまくり、気付けば27時
だったので早々においとましました。彼女には幸せ
になって欲しいので、良い方向にいくといいなって
思いました。彼女とは毒の部分と乙女の部分が近く
て、賢さの度合いも似てるので勉強になるのです。
更に彼女は冒険心に長けているので、既にバツイチ
です。手本にしないで誰を手本にしましょう?

彼女の今後に期待を持ちつつ、高速をぶっ飛ばして
帰宅。開放感一杯で飲酒しつつ、ウダウダ…何気に
人生を考えた。生きるって深いな…


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索