精神の崩壊。

2002年8月11日
昼過ぎに起床。母にそうめんを茹でてもらって、
ツルっと食べた。それから身支度して、母と兄貴の
子供達と買物に出掛けた。福岡に送るレトルト系の
食材や日用品をGETしたかったのです。

2軒のスーパーをはしごし、あれこれと必要なモノを
調達し、お土産にたこ焼きを買って帰宅。皆でたこ
焼きをつつき、くだらない話で盛り上がった。

それから急いで荷造りをした。で、近所の宅急便屋
さんに荷物を持っていき、いよいよ家を出ようと
した。前回のように精神状態が不安定ではないので
笑って家を出れると思ってたけど、玄関で両親に
見送られたら、かなりグッときた。なんとか普通に
家を出れたけど、ちょっとウルっときた。涙は溢れ
ないけど、鼻がグスって感じかな。

そんな弱気な私を立ち直らせたのは、まず乗ろうと
していた都バスが来ず(というか早めに行ってしま
ったらしい)次のバスを待った為、本当に乗りたか
った空港行きのリムジンバスが目の前で発車して
しまったことです。すぐにタクシーに乗り、次に
停車するバス停まで追い掛けてもらいました。もし
間に合わなければ、そのまま空港に行ってもらう
しか方法はなく、10,000円は掛かるでしょう。

半ば諦め気分で次のバス停に行くと、バスが停車
しておりました。「釣りは要りません!」とタク
シーの運転手さんに札を渡し、バスに飛び乗ると
かなり混雑してました。混雑してたお陰で間に合っ
たのかもね。最後列の補助席に座り、空港を目指し
ました。ふ〜危ない、危ない。

余裕で羽田空港に到着。チェックインし、売店で
半身浴用のミステリーの短編モノをGETし、機上の人
になりました。機内ではスポーツ新聞を読んだり
ゲームをしたりして過ごしました。そして福岡に
到着。買物をしてタクシーでマンションに戻って
参りました。

まずはドキドキの部屋の扉を開けてみました。幸い
虫の気配はありません。何匹か死んでる虫を発見
しましたけど、飛んでないのが救いです。最悪の
事体は避けられたようです。さすがは○ルサン!

しかし!ビーシュリンプというハチエビを2匹育てて
いたんですけど、帰ってみると1匹しか居ない。瓶の
蓋は閉まってました。共食いはしないはずなのに…
食ったな?1週間家を空けると不思議なことが起こる
もんですな。これで絶対もう繁殖しないじゃん!
残ってるのがオスなのかメスなのかわからんから
後釜も買えないじゃん…どうしましょ?

ということで戻ってきたんで、仕方なく頑張ります
わ。でも10日後にはまた帰京しますけどね。完全に
福岡生活に飽きてきた…精神の崩壊は近いかも!?
っていうか既に崩壊してたりして。






コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索