笑い。

2002年11月13日
久々に熟睡出来てたのを妨げる自室の電話の音
で目覚める。無視して寝てた。そのうち携帯も
鳴った。カンベンしてよ〜!時計を見ると9時前
でした。

一旦9時過ぎに起き出して、ダイニングで日課の
アロエバナナジュースを飲み干し、今日引き取
りに来ることになっているADSLの既存モデルの
モデムを袋に入れて、母に玄関先に出してもら
うように頼み、また寝た。

直後、インターホンの音がし、母と来客者の
やりとりをベッドの中で聞いていると、どうも
自室に電話してきたのがモデムの引き取りの人
で、連絡が付かないので直接訪問したらしい。
まどろっこしいんだよ!

で、結局また寝不足気味の気分で昼前に起き出
し、ご飯を食べて身支度をした。そのまま愛車
で渋谷に向かいました。社会復帰に向けて名刺
を作ろうと版下のあるロ○トに行ったんです。
版下の有効期限が切れてて、いちいち面倒な
手続きとかして、なんとか申し込みを済ませま
したが、この後に逢う麻里ちゃんとの約束時間
には間に合わない感じ。は〜外出しても何か
ミソがつくのは何故?

遅れる旨を麻里ちゃんに伝え、下北に向かいま
した。道中、微妙に道を間違えたり、工事中で
渋滞したりとスムーズに行けなかったのは不運
続きの延長なのでしょうか?

なんとか下北に到着し、麻里ちゃんと合流し
目的である『清水宏番外水曜の夜ライブ』の
会場である本多スタジオに行ったのですが受付
をしている気配がないのです。90人限定の全席
自由の公演なので、張り切って行ったのに出鼻
をくじかれました。で、時間潰しに下北の店を
物色してたんだけど、どこか受付の時間が気に
なって、ほぼ30分置きに本多スタジオ近辺に
戻ったりして、あんまり自由時間がなかった。
当の清水さんにもバッタリ逢っちゃったりして
軽く興醒め…普段の清水さんはあまりにも普通
の人なんでガッカリするんだよね。

で、5時半前に行った時に思い切って劇場のドア
を開けてみると係の人がいて、尋ねてみると「6
時半から受付ますので」と言われて、とりあえ
ず安心してカフェに入って早めの夕食を食べま
した。とは言え、あまり時間に余裕があるわけ
でもないので、料理が来てからは無言で淡々と
食べてたのが間抜けでしたが…(苦笑)

無駄な時間を過ごしつつ、なんとかチケットを
引き換え、開場時間に小屋の中に入るとかなり
の狭さで、ほとんどが桟敷席で軽くひきました
が、なんとか観易い位置をキープし、開演を
待ちました。開演時間ギリギリに赤信号の小宮
さんがいらして、普通の客と一緒に狭い桟敷席
に座っていたのが切なかったです。関係者席も
用意出来ない感じだもんな…

いざ開演!いきなりゲストのそのまんま東さん
との雑談からコントに流れ込むというネタに
引き込まれました。東さんは現在、早稲田大学
の3年生なので大学での話に始まり、自虐ネタの
オンパレードで気の毒なんだけど、爆笑してし
まうという感じで会場はのっけから盛り上がっ
ておりました。

その後は清水さんのピンネタが続き、少年院の
慰問で収容者に鈴木宗男VS田中真紀子コールを
やらせた話や、オチでシンバルを鳴らすシンバ
ル漫談、噺家が扇子でそばを食べたりする情景
を表すのになぞってシンバルで情景を表しなが
ら『太陽にほえろ』のパロディーをしたり、
恒例の映画の予告編のパロディーで『北の国か
ら』のハリウッド版をやったりと、お尻の痛い
のを忘れる位に笑いまくりました。

清水さんをご存知ない方が大半だと思うので
補足説明させて頂きますが、彼は役者さんで
現在は石井光三オフィスに所属しています。
『明石家マンション物語』でラサール石井さん
が橋田寿賀子先生に扮して美容院に行くという
ネタで美容師さん役をやってた人です。って
言ってもどれだけの人がわかるかな?(苦笑)

はっきり言って清水さんは愛すべきキ○ガイな
のです。清水さんはバツイチなんですけど、前
の奥さんはもっとキ○ガイなんです。全くもっ
て清水さんに愛されるキ○ガイになり切れない
自分が歯がゆい…私は自分が敵わないと思う人
に惹かれる傾向があって、清水さんにはその辺
でメロメロなんですわ。は〜理性よなくなれ!

ラストはナイロン100℃のみのすけさんとのパン
クユニットネタで脱力。普通にした善行の内容
をパンク調に歌い上げるという何のひねりも
ないネタなんだけど、何故かツボに入って泣き
ました。もう清水ワールドにどっぷり漬かりま
くりましたね。

終演後、麻里ちゃんを愛車で家まで送り、愛娘
の顔を見せてもらい、高速をぶっ飛ばして帰宅
し、早速清水さんの次回公演のチケット予約の
メールを入れました。は〜、久々に心の底から
笑いました。笑うって疲れるけど、心を豊かな
気分にさせますね。このまま少し充電させて
もらって仕事で返していこうかな…(かなり
前向きになっている模様)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索