今日は獅童の会の茶話会『中村獅童を囲む会』に参加する為に
赤プリに行った。歌舞伎仲間の横山さんと合流し、クリスタル
ルームに入ると昨年の茶話会よりも広い会場で、参加者が明らか
に増えていることにちょっと驚いた。300人以上は楽勝で居たん
ではないでしょうか…それにしても客層の幅広っ!制服姿の女子
校生〜白髪のお婆ちゃんまで居たし、男性の姿もちらほら。獅童
くんのこの一年の飛躍を目の当たりにした気がしました。

最初はブッフェ形式の食事タイムでお寿司やおそばからパスタや
カレー、ローストビーフに生春巻きやサラダやオードブル、シャ
ーベットにケーキのデザートまで幅広いラインナップだったん
だけど、最初に行ったのがお寿司&おそば+パスタゾーンだった
もんで主食からスタートしたから飛ばし過ぎてオードブル系を
発見しても触手が伸びなかった。う〜ん、残念!なんとかデザー
トはGETしようと思ってガッついてみたら、シャーベットとアイス
を取ってしまって、とりあえず食べてたら頭が軽くキ〜ンって
なった。ケーキだと思ってたのにアイスかよ!?

結局お腹は一杯になったけど気持ち的には微妙な感じの食事タイ
ムは終わり、いよいよ獅童くんが登場!髪伸びたな…黒を基調と
したシックないでたちで実にカッコよかった。連載してる雑誌の
エディターさんとのトークショーが始まり、このエディターさん
がまたほのぼのキャラなんで、まったりとした感じでトークショ
ーは展開していった。

新選組の捨ちゃんの話や撮り終えたばかりの映画『今、会いに
いきます』の話、先日飛び入りで参加したクドカンの舞台の話、
平成中村座をニューヨークに観に行った時の話、『浪人街』での
話、『丹下左膳』の撮影裏話などホントに盛り沢山で聴いてて
興味深いものがあった。全く休みがない状態らしくて「生き急い
でいる!」と周囲から言われたりするらしい。不遇の時代とされ
る若い頃を経験してきた獅童くんとしては出来る限り依頼があっ
た仕事はこなしているんだと思う。また勢いのある人にはいい
仕事が舞い込むから断れないっていうのが実際のところかも知れ
ないけど。

「放出するばっかりで吸収する時間がないの…他人の舞台を観た
り、ゆっくり映画館で映画を観る時間が全くない。1ヶ月位休み
たいけど…」って言ってたのが印象的だった。ずっと蓄えてた
エネルギーが爆発して今の勢いがあるとしたら、そろそろ休んで
欲しいかなってやっぱり思うよね。荒々しい役、情けない役、
普通の冴えない役、可愛い役っていうのが獅童くんが今まで演っ
てきたパターンだと思うんだけど、パターンを増やすかor今の
パターンをよりディープに演るかしないとブームで終わってしま
う可能性があるから頑張って欲しい。砦となる‘歌舞伎役者’の
実績は重ねてないわけだからね…

質問コーナーにも誠実に答えてましたね。
「パンに例えると獅童さんは何パンですか?」
ナイス質問!答えは‘焼きソバパン’でした。お得感のある役者
でありたいそうです。

で、集合写真撮影タイムになりました。獅童くんは顔が小さい
ので近くには並びたくないなと思い、後ろの列を狙うと獅童くん
の斜め後ろ位置をキープ出来ました。髪型とかジロジロ見まくっ
ていると私よりもお姉さんファンの方が獅童くんの肩をいきなり
揉み始め「お疲れじゃないですか!?」って聞いていたのにまだ
まだ自分が未熟者だと思った。そういうスキンシップも出来る
わけだ…

撮影後には自然と握手会になっていて、間近で獅童くんを見たら
疲れが顔に出てる気がしたので「お身体に気を付けて頑張って
下さいね!」と言うと「あっ、有難うございます」と言ってくれ
ました。3度目の握手だけど、やっぱり華奢な手だなって印象を
持ちました。マジで女の子みたいだった…手触りのいい手です。

写真撮影の後、獅童くんは新選組の撮影に戻っていきました。
プレゼント抽選会などがあり、くじ運の悪い私は何も当たらず
退屈していたら突然、獅童ママがマイクを手にご挨拶をし始めま
した。4年前に初めての茶話会をした時は参加者が10名弱しか
集まらなかった、これから新選組の哀しいシーンを撮るので心が
いってしまって真面目な話しか出来なくてごめんない、松竹は
獅童にいい役をくれなかったけどようやく認めてもらって演舞場
を演ってみろって言われた、もう少し獅童を支えてやってくれ
とか涙ながらに切々と言っていたのにジーンときた。ホントに
苦労してきて、ようやく300人以上の人が茶話会に参加してくれる
現実を見た時にママとして嬉しかったんだろうね。まだまだ段取
りが悪いところはあるけど、ママとして大勢のファンを束ねて
いって欲しいと思いました。

終了後、ロビーではママとファンとのプチ撮影会が開催されて
いたりして微笑ましい感じでした。抽選会でハズレた人用にも
お土産が用意されていて、可愛いスタンプセットが入っていまし
た。昨年はソバを食べる小さい器だったからランクアップか!?
まあまあ昨年よりは充実した内容の茶話会で参加して良かった
です。

横山さんと年末の演舞場での『丹下左膳』での再会を約束して
赤プリを後にしました。数時間後、ウチで新選組を見てて不思議
な気分になりました。さっきまで観てた人が…今後、捨ちゃんは
出世していくらしいので楽しみにしていきたいですな。っていう
か、三谷さんはよっぽど獅童くんが好きなんだね。おもろっ!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索