今日は『キレイ』の再演を観に渋谷へ行った。Bunkamuraメンバー
ズクラブで獲ったチケットでカウンターに預けたままだったので
来週の分も含めてチケットを引き取り一安心。やっぱり手元に
チケットがないのってちょっと不安だったもんでね。直江嬢の
元同僚のお姉さんと合流し、軽メシ&呑み。ビール〜赤ワインに
流れながら初演の時の感想を話し始めたんだけど全く記憶が曖昧
で酒飲みの記憶力のなさに軽く落胆…いちおう昨晩サントラ盤を
聴いて復習はしておいたんだけど場面の詳細が思い出せないのよ
ね〜。ってか基本的に阿部さんしか観てないから全体像なんて
把握してないっちゅう話なんですが。

で、心地良い酔いのまま会場入り。会費を払ってるだけのことは
あってメンバーズクラブは良席をご用意して下さること。ご満悦
で開演。さすがに初演を3回観てるから開演すれば記憶がどんどん
呼び起こされるもので「あ〜そうだった、そうだった」「はい、
はい、なるほどね…」と点だったものが線に繋がってなんだか
爽快な気分になっていった。

大人計画ファミリー入りとみられた酒井若菜っちが急遽降板し、
鈴木蘭々が代役で大丈夫!?と思ってたけど頑張ってましたよ。CD
を出してる位だからある程度の音域は問題なかったけど、高音
部分は若干厳しかった。稽古不足で仕方ないんだけどね…頑張っ
てただけに惜しい気がしました、なかなか好感は持てたけど。

はいりさんは相変わらず出てきただけで笑えた。ゴイスです!胸
の谷間を書いてた小技もナイス!当初、キャスト発表になった時
に「酒井若菜に高岡早紀って巨乳揃えたか、松尾さん!」って
大人絡みのBBSに書いてた人が居たけど、まさかはいりさんが若菜
っちの巨乳部分の代役をするとは…恐れ入りました。

高岡早紀さんの話が出たところで、思ってたより華奢な人だった
のにビックリ。全然巨乳って感じじゃなかった。初演の南果歩
さんより蘭々に歳が近いから設定に無理を感じなかった。奥菜恵
が成長して南果歩さんになるって「何年成長したってことにした
いんだろう?」って疑問に思ったんでね。

古田新太さんの役はじゅんになってました。新感線枠かよ!?じゅ
んも出来る子(って年上の人ですが)なんだけど、古田さんの
イメージって何の役を演っても強烈なんで再演でじゅんっていう
のは可哀想だったかな。まあ初演を観てない人にとってはじゅん
で大正解だと思う役ではあるけども。刹那的な笑いを演じるのは
新感線の役者さんは得意分野ですしね。

現在は山本大介さん、当時は山本密さんが演ってたマジシャン役
はクドカンでした。松尾さんがどれだけ密さんに期待をしてたか
がわかるなあ。クドカンのマジシャンもワルワルでよかったけど
密さんのマジシャンは普通に冷淡だったから余計に怖かった記憶
があったもん。舌っ足らずな台詞回しに反して目が全然笑ってな
いギャップが怖いんだわ。クドカンは演じてるっていうのがわか
るから安心して観れるだけにスリリングな密さんカンバッ〜クと
思ってしまいました。

クドカンが演ってたジュッテンは大浦龍宇一さんでした。グッと
ジュッテンが男臭くなってイメージが変わったかな。阿部さん
演ずるハリコナとジュッテンは兄弟という設定でクドカンと阿部
さんが兄弟となると気弱さが表に出ちゃうけど、見た目で男男
してる大浦さんとだと対比が出来て深さが増してましたよ。

阿部さん演じるハリコナは初演と変わらずですが、ホントにプリ
ティで年月を流れを感じさせないのは流石ね。ホントはシリアス
なのも出来るのにおバカさんキャラを何事もなく演ずる姿は尊敬
に値しますわ。私の中で阿部さんは板の上の阿部さんで成立して
るわけで妻子が居ようが全く問題なく愛せる人なので阿部さんを
観るだけで幸せを感じれました。阿部さんが信仰宗教でも立ち上
げたら間違いなく高額のお布施するね。

信仰宗教と言えば良々が『ザイン』のことを言ってたけどスベっ
てたね。まにあっく過ぎますぜ、私は一人爆笑してましたけど。
時事ネタで布団叩きおばさんをフィーチャーしてたのも笑った。
めちゃイケも食いついてたけどギリギリでいきたいネタですもの
ね。

ハリコナが成長すると初演では篠井英介さんで再演では岡本健一
さんだったんだけど共通点は肌のキレイさだけでイメージが全然
違った。篠井さんの女装はキレイなのが定番なんだけど、岡健の
女装はオカマでしかないからね、脚はキレイだったけど。岡健
よりはなるし〜でも良かったかもね。女装=なるし〜っていうの
もおかしな話ですが。演って欲しいと言えばヨタロウさんが演っ
てたカミを閣下に演ってもらいたいな…って絶対に演るわけない
けどね。

吐夢さんの小ネタも拾えたし、伊勢さん&宍戸さん&池津さんの
飛び道具的なヘビーメンスシスターズもあっぱれだったし、猫背
さんの凛々しい感じも良くて駒が揃ってるのは基本ですね。

とりあえず3時間強ですか、結末までの二転三転に途中ダルいな〜
と思ったところが再演でもありましたが、松尾さんが演りたいな
ら演ったらエエがな!と思いました。やっと自由に演れるように
なったんだから松尾ワールドの真髄を見せてやれ!座布団もなく
体育座りで観せられた時期を知ってる者としてはフカフカのシー
トで観れるなら何をしてもらってもいい気がしてるしね。

終演後、渋谷駅周辺の雑踏を鬱陶しく思いつつ何とか帰宅。再び
サントラ盤聴きまくり!しばらくは『キレイ』モードかな!?
劇中でハリコナが宇宙を目指して失敗して爆発しちゃうんだけど
数時間後に野口さんが宇宙に行くんだよね。なんだか嫌な予感が
するのは私だけ!?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索