博品館劇場を後にし、渋滞にハマりながらも開場時間にはサンプ
ラに到着。開場時間が遅れたみたいで入場を待つ長蛇の列が出来
ていた。列の最後尾に並び、延々と歩かされている間に直江嬢は
知らぬ間に途中の列に同化して早々に入場してたらしい。直江嬢
は気配を消せる人なので羨ましい限りですわ。で、パンフを買っ
といてもらう旨のメールをし、座席で合流すると結構購入が大変
だったらしく恐縮した。センスの良いグッズは少ないと思われる
んだけど解散ミサの借金を返済し終えて金回りが良いんだか知ら
ないけどお買い求めになる信者さんが多いんですってよ。

戸田ミサに参加した人が多いようなので地響きのような歓声は
なかったけど、戸田ではなかった閣下の前説もあり、キャパも1,
000人以上多い分それなりの盛り上がりで開演を迎えました。
戸田ミサでは吉本の若手芸人がゾンビとセムシで登場し、呪文と
称してショートコントとかを見せられた挙句にグダグダな感じで
復活したわけなんだけど、今日はゾンビとセムシの呪文はなしで
いきなり演奏を始めたのにホッと一安心。それに戸田ではバラー
ドから入ったのに中野では♪地獄の皇太子だったので一気にボル
テージは上がるよね。やっぱり戸田は中野に向けての予行演習
だったのか!?

戸田で勘を取り戻せなかったけど中野では今日のダブルヘッダー
の疲労から眠気が押し寄せてたのを力技で吹き飛ばすが如く、拳
を振り上げてました。曲もノリノリだったから無理にテンション
を上げるのに適してたしね。1999年の解散は達成感と喪失感を
もたらしてくれて2005年の復活は喪失感を消してくれたかな。MC
の中で「デビュー30周年ミサの時はバラードナイトでディナー
ショー形式ね…」みたいな話も出て、このまま聖飢魔?は存在し
続けるんだと思ったら大分気が楽になって復活も楽しめそうに
なってきました。

ミサ自体の雰囲気が非常にいいんだ。やっぱり解散までを視野に
置いてたバンドだから紆余曲折あったけど予定通りに解散して
6年振りに期間限定で復活したら規制もなく何でも話せてしまう
裏・聖飢魔?話が盛り沢山なんだもの。まずこのツアーにジェイ
ル大橋代官が参加してるのがステキなことだしね。年に1回CRJで
大橋隆志くんを観るけど特別テンションが上がることはないのに
ジェイル大橋で登場すると物凄くカッコいいのです。「ジェイル
の話をするのはタブーだったし…」と閣下が言う程にトゲトゲ
した性格故に聖飢魔?を脱退したわけだけど、今は温和な感じに
なってて違和感なく構成員として馴染んでるの。

ジェイル自身も参加出来てることを喜んでる感じが伝わってきて
いいんだわ。エースとジェイルとルークのコラボは贅沢だし新鮮
でホントに嬉しい試みでした。基本・閣下しか観てない私ですが
他の構成員も何気に観ちゃう程、聖飢魔?っていう宗教団体に
引き戻されてます。人間の姿を鑑みれば、ハゲ掛けてるのや目の
下のクマがタプタプのや顔全体的にシワシワのやいますけど悪魔
に戻ればステキの一語に尽きますぜ。バカだと思われるかも知れ
ませんが真剣に悪魔だと思ってきたし、移動の時の公共交通機関
で見掛けた時は世を忍ぶ仮の姿だと思ってきたから、やっぱり
悪魔の姿が一番しっくりくるんだよね…閣下宗だから未だに壮大
なファンタジーから抜け切れてないから余計思うのかも!?

だからルークが人間界に戻って愕然とする位にオーラを失ってた
のに危機感を持っていたんだけど、悪魔に戻ったらそれはそれは
キラキラオーラを放っていて心から安心しました。だって悪魔の
時のルークはホントにデキる子だったんだもの。ルークの性格の
良さがにじみ出るMCも健在で可愛かったけど、ダンス前の不思議
キャラは微妙じゃないっすか!?それにしても解散前は閣下中心の
MCだったのに構成員全員が各々MCをこなせるようになったのは
成長を感じるな。CANTAだったりRXだったりface to aceだったり
でMCを経験してきてそれなりに腕を上げてきたんだろうね。個悪
魔のカラーが出ててMCもホントに楽しいです。

閣下が最後の曲で信者さん達全員に視線を向けて「シャー!シャー
!」と言いながらパワーをくれる儀式みたいなのがあって、それ
は閣下に頭をなでなでしてもらってるような至福の気分になれる
最高のご褒美なんだけど、戸田ではそれがなくて「復活ミサでは
やらないのね…」と思ってました。それが中野ではやってくれた
んですね〜、それも戸田で演った最後の曲の1曲前で。あら、これ
で終わりだっけ!?と軽くパニくったりしました。

拳を振り上げはしたけども、冷静にペース配分をしていたので
「ここで拳を振り上げると最後まで振ってないといけないので
この曲はやめておこう」とか「ここは短いキメのポーズだけだか
ら振っておこう」とか計算しながらだったんで不意を衝いた行動
には対処出来なかったんだよね。結局はその後のMCを聴いている
と閣下の暴走だったみたいな感じが伝わって、戸田では演るのを
忘れて今日は勢いで演っちゃったみたいね。初見の信者さんは
絶対にこの曲で終わりだと思ってテンションMAXいってたと思う
な〜。

それがいきなり♪EL.DORADOを演られたら「をいをい…」と思った
に違いない。解散ミサのラストソングですので戸田では複雑な
気持ちになったけど、中野では希望を持てたので今日は柔和な
笑顔でノリノリで拳を振り上げながら聴けました。曲の最後で
また「シャー!シャー!」ってやってくれて完全に絶頂を迎えま
した。あ〜、やっぱりミサは楽しいぜぃ。

終演後、愛車で直江嬢をご自宅まで送り届け、首都高を解散ミサ
CDをフルボリュームで聴きながらぶっ飛ばして帰宅。楽しさ満載
だけど、その倍の疲労が押し寄せてる…始まったばかりで大丈夫
なのか、私!?あ〜歳は取りたくないわ。老体にムチ打って明日も
サンプラに行ってやる〜!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索