今日はナイロン100℃の『カラフルメリィでオハヨ』を本多劇場に
観に行った。前回買わなかったパンフを購入し、座席でペラペラ
とめくっていると愛しの三宅弘城さんのツンツン頭の写真が掲載
されていて大満足。舞台上ではイガグリ頭なもんですから私が
好きなツンツン頭の写真はよかですわ。で、開演。
今公演は2回目ということもあり、過去の公演のビデオも見てる
から『カラフルメリィ〜』という作品に対しての予習も復習も
出来てるわけでディープに物語に身を委ねることが出来た。初見
で気付かなかった演出で変わってたこととかに気付けて面白く
観れました。
三宅さんがラストシーン前で死んでしまうんだけど、その前の
みのすけ老人とみのすけ少年との関わりの妙とかが理解出来て
ケラさんの世界観のゴイスさを実感しました。舞台上で好きな
役者が死んでしまっても今まではそんなに思い入れはなかったん
だけど、死者が多数出る『レ・ミゼ』の中で東山さんが死ぬのを
何度も観てるうちに舞台上の「死」というものに敏感になって
三宅さんが死んだシーンをとても重く受け止めてしまって物凄く
落ち込んだんだけど、最後の場面でとても救われた気がしたの
でした。
実際にケラさんの父上の生き死にの時に書いた作品だから初演は
きっと死が絶望的に思えた演出になってたと思うんだけど、何度
も再演を重ねる度に死に向かって日々生きてる今がなんと愛しい
ことで、それに気付けた人にとって死は何も怖くないっていう
ことを説いているような気がしたの。だから何度も再演したく
なる作品なんだなと思った。パンフを見て「え〜、こんなに再演
を重ねてたんだ!?」とビックリしたもんでね。
なんか新しい解釈が出来て観れて良かったっすよ。この『カラ
フルメリィ〜』でこれから全国ツアーに出るわけですが、この
作品におけるバックボーンまで探りたいと思わせるコアなファン
を掴んできて欲しいもんです。ケラさんの作品はスタイリッシュ
だから一部では判り難いという意見も耳にしてますしぃ…
終演後、ロビーで篠原ともえちゃんとすれ違った。相変わらず肌
が綺麗でおました。以前、担当してた番組でインタビューさせて
もらったことがあってフレンドリーかつ礼儀がちゃんとしてた
のに好印象を持っていたんだけど、獅童くんとの噂が出てから
拒否反応が出てたの。でも今となっては竹内結子に落ち着くなら
シノハラの方が笑える余地があったかも!?と思って「頑張れ!
シノハラー!!」とエールをそっと心の中から送ったよ。ステキな
メンズをGETしてもらいたいぜっ、シノハラはいい娘だもんな!
…と勝手にテンションを上げたまま、愛車をぶっ飛ばして帰宅。
また『カラフルメリィ〜』のビデオを見始めてま〜す。ツアーが
問題なく終了しますようにと祈りながらね。
観に行った。前回買わなかったパンフを購入し、座席でペラペラ
とめくっていると愛しの三宅弘城さんのツンツン頭の写真が掲載
されていて大満足。舞台上ではイガグリ頭なもんですから私が
好きなツンツン頭の写真はよかですわ。で、開演。
今公演は2回目ということもあり、過去の公演のビデオも見てる
から『カラフルメリィ〜』という作品に対しての予習も復習も
出来てるわけでディープに物語に身を委ねることが出来た。初見
で気付かなかった演出で変わってたこととかに気付けて面白く
観れました。
三宅さんがラストシーン前で死んでしまうんだけど、その前の
みのすけ老人とみのすけ少年との関わりの妙とかが理解出来て
ケラさんの世界観のゴイスさを実感しました。舞台上で好きな
役者が死んでしまっても今まではそんなに思い入れはなかったん
だけど、死者が多数出る『レ・ミゼ』の中で東山さんが死ぬのを
何度も観てるうちに舞台上の「死」というものに敏感になって
三宅さんが死んだシーンをとても重く受け止めてしまって物凄く
落ち込んだんだけど、最後の場面でとても救われた気がしたの
でした。
実際にケラさんの父上の生き死にの時に書いた作品だから初演は
きっと死が絶望的に思えた演出になってたと思うんだけど、何度
も再演を重ねる度に死に向かって日々生きてる今がなんと愛しい
ことで、それに気付けた人にとって死は何も怖くないっていう
ことを説いているような気がしたの。だから何度も再演したく
なる作品なんだなと思った。パンフを見て「え〜、こんなに再演
を重ねてたんだ!?」とビックリしたもんでね。
なんか新しい解釈が出来て観れて良かったっすよ。この『カラ
フルメリィ〜』でこれから全国ツアーに出るわけですが、この
作品におけるバックボーンまで探りたいと思わせるコアなファン
を掴んできて欲しいもんです。ケラさんの作品はスタイリッシュ
だから一部では判り難いという意見も耳にしてますしぃ…
終演後、ロビーで篠原ともえちゃんとすれ違った。相変わらず肌
が綺麗でおました。以前、担当してた番組でインタビューさせて
もらったことがあってフレンドリーかつ礼儀がちゃんとしてた
のに好印象を持っていたんだけど、獅童くんとの噂が出てから
拒否反応が出てたの。でも今となっては竹内結子に落ち着くなら
シノハラの方が笑える余地があったかも!?と思って「頑張れ!
シノハラー!!」とエールをそっと心の中から送ったよ。ステキな
メンズをGETしてもらいたいぜっ、シノハラはいい娘だもんな!
…と勝手にテンションを上げたまま、愛車をぶっ飛ばして帰宅。
また『カラフルメリィ〜』のビデオを見始めてま〜す。ツアーが
問題なく終了しますようにと祈りながらね。
コメント