昼前にホテルを出て『かろのうろん』に行った。老舗のうどん
屋さんで、福岡生活の頃に取材をさせて頂いたことがあって
一度プライベートで来てみたいと思っていたのでした。冷やし
とろろうどんを頂きました。もちもちとしててまさに「うどんは
飲むもの」という言葉を実感出来ました。今度来る時は温かいの
を食べたいっすな。
昨日一緒だったスミノさんと香里ちゃんとさえちゃんは今日の
チケがハズレて追加の大阪公演に振替えられたので帰京してしま
うんだけど、その前にグッズ購入の為にZeepに行っていてダメ
もとで頼んでいたキーホルダーが購入出来たと食事中に連絡を
頂いた…マジで有難うございますぅ。無事の帰京と大阪の追加を
是非とも楽しんで頂きたいと切に願いました。
そのままホークスタウンに移動して茶をしばいてからZeepに行き
ました。F.C.チケットの整理番号が1500番までしかなかったのに
私が獲ったチケの整理番号は1400番台。F.C.イベのBBQで途中で
バックレた報復を今頃ですか!?とツッコミたくなる位の最悪の
状況で尚仲間さん達に申し訳ない気持ちで一杯でした。ただここ
数本で位置獲りを学習してきたので何とかなるかも!?と一縷の
望みを抱きつつ会場入り致しました。
めぐっちさんの後をついていくと最前から二つ目ブロックの端に
スペースがあったのでそこをキープしました。その後、どんどん
周りに人が入ってきて鬱陶しくて仕方なかったけど「開演すれば
何とかなるはず!」とポジティブに考えながら開演を心待ちに
しておりました。
いざ開演。周りの客が我先にと最前ブロックに雪崩れ込んできて
危険を感じた係員が通路を塞いだのでプチパニックが起きてビッ
クリ!年寄りの冷や水だっちゅうのに…。しばらくして通路を
開放したので見事に周りに人が居なくなって快適、快適。この
状況を待っておりました。何とかなってホッと一安心でございま
す。兄も死んでなくて元気に歌ってたし、尚も可愛くて良かった
ざます。ただ「親父は納骨堂に入ってて動かせない」とか生々
しい話も出つつ、「尚之の墓石は森伊蔵の瓶がいい」とか兄が
軽々しく死んだ時の話をするのでドキドキしましたが。
ケンタッキーを初めて食べた時の話から「トオルが好きやったな
〜」と故人を偲ぶみたいな言い方をしててまたまたドキッ。トオ
ル氏がドラムより骨が沢山あるパーツが好きだとかプチトオル氏
情報が聴けて結局はクスッとしちゃいましたけど、トオル氏の
ことを話す感じがとても自然な流れだったのでトオル氏のイイ人
っぷりを改めて実感出来た気がしました。
尚が♪寝顔を歌う前に兄が微妙にテンションを上げていて「そん
なに盛り上がる曲じゃないから…」と困惑しつつも「じゃあ盛り
上がるように歌ってみますか…」と言った後に絶叫に近い歌い方
をし出して大爆笑させてもらいました。当然、兄に途中で止めら
れて歌い直すことになったんだけど私的にはまた絶叫の天ドンを
して欲しかったですな。絶対また爆笑を獲れたのにね…って尚は
芸人じゃないので普通に歌い直してましたけど「冷えたピザ」と
いう歌詞を「冷えたケンタッキー」とアドリブで替えてたのは
素晴らしかったです。やるね〜!
Fブラの想い出の話で今回フランスに行った話から10年前のマリン
メッセでのライブで機材が届かないトラブルの話や小学校のプー
ルで全裸で泳いだ子供の頃の話とかをしてくれました。全裸の話
の時に下半身ブラブラとFブラを掛けていて、尚仲間さん達とは
♪アブラ音頭の「ブ〜ラブラ」に更に掛けてニヤニヤしておりま
した。おバカな発想でスミマセ〜ン。
今日の♪路地裏のからすたちでは「バラバラになる」という歌詞
のところは片手で表現しててめっちゃカッコよかったんで昨日の
名誉挽回となりました。やっぱり両手だとコントっぽい感じに
なっちゃうもんな。ホントに今日はステキでしたわ。
兄がネタばらしをしてくれて各会場毎にチェの曲を1曲ずつ増やし
ていって福岡が完全Ver.なんだとか。なるほどチェの曲が多い
わけだ、福岡公演に参加して良かったよ。♪Count up‘00sは
シビレました。久々に聴いたけど歌詞がソラで出てきたのはどん
だけ脳ミソが柔らかかった時に刻み込まれた記憶なんだかって
感じがしましたよ。
大盛り上がりのまま本編終了。アンコールに突入しました。本日
も2階席に米子ママがいらしていたんだけどツアーTシャツを着て
てウケました。アンコールの時は兄も尚もツアーTシャツ姿なので
藤井家全員が同じ服を着てる光景はとても面白かったです。
無事に福岡公演も終了。めぐっちさんはそのまま帰ってしまった
のでアネと美恵ちゃんと念願の『りぼん』で打上げをしました。
この店も場所の記憶が曖昧で勘を頼りに彷徨ったら着いてしまい
ました。昨日のもつ鍋屋さんも『りぼん』も相当の集中力で辿り
着いたから、かなり記憶に刻まれたので次はちゃんと来れること
でしょう。
『りぼん』と言えば丸腸が有名ですが、私はここのレバ刺しを
もう一度食べたいと熱望してたのです。1皿独占させて頂きまして
涙が出る程ウマウマでした。もちろん丸腸もウマウマでコラーゲ
ンをたっぷり摂取したので明日はお肌がプルプルになっている
ことでしょう。福岡は旨いモノが多くていいね!
大満足でホテルに戻りました。焼酎ロックで更に一人酒が続いた
とさ。ホントにいいライブを有難う。次のツアーは是非ともホー
ルで頼む。ホールだったらもっと遠征しちゃるけんね。
屋さんで、福岡生活の頃に取材をさせて頂いたことがあって
一度プライベートで来てみたいと思っていたのでした。冷やし
とろろうどんを頂きました。もちもちとしててまさに「うどんは
飲むもの」という言葉を実感出来ました。今度来る時は温かいの
を食べたいっすな。
昨日一緒だったスミノさんと香里ちゃんとさえちゃんは今日の
チケがハズレて追加の大阪公演に振替えられたので帰京してしま
うんだけど、その前にグッズ購入の為にZeepに行っていてダメ
もとで頼んでいたキーホルダーが購入出来たと食事中に連絡を
頂いた…マジで有難うございますぅ。無事の帰京と大阪の追加を
是非とも楽しんで頂きたいと切に願いました。
そのままホークスタウンに移動して茶をしばいてからZeepに行き
ました。F.C.チケットの整理番号が1500番までしかなかったのに
私が獲ったチケの整理番号は1400番台。F.C.イベのBBQで途中で
バックレた報復を今頃ですか!?とツッコミたくなる位の最悪の
状況で尚仲間さん達に申し訳ない気持ちで一杯でした。ただここ
数本で位置獲りを学習してきたので何とかなるかも!?と一縷の
望みを抱きつつ会場入り致しました。
めぐっちさんの後をついていくと最前から二つ目ブロックの端に
スペースがあったのでそこをキープしました。その後、どんどん
周りに人が入ってきて鬱陶しくて仕方なかったけど「開演すれば
何とかなるはず!」とポジティブに考えながら開演を心待ちに
しておりました。
いざ開演。周りの客が我先にと最前ブロックに雪崩れ込んできて
危険を感じた係員が通路を塞いだのでプチパニックが起きてビッ
クリ!年寄りの冷や水だっちゅうのに…。しばらくして通路を
開放したので見事に周りに人が居なくなって快適、快適。この
状況を待っておりました。何とかなってホッと一安心でございま
す。兄も死んでなくて元気に歌ってたし、尚も可愛くて良かった
ざます。ただ「親父は納骨堂に入ってて動かせない」とか生々
しい話も出つつ、「尚之の墓石は森伊蔵の瓶がいい」とか兄が
軽々しく死んだ時の話をするのでドキドキしましたが。
ケンタッキーを初めて食べた時の話から「トオルが好きやったな
〜」と故人を偲ぶみたいな言い方をしててまたまたドキッ。トオ
ル氏がドラムより骨が沢山あるパーツが好きだとかプチトオル氏
情報が聴けて結局はクスッとしちゃいましたけど、トオル氏の
ことを話す感じがとても自然な流れだったのでトオル氏のイイ人
っぷりを改めて実感出来た気がしました。
尚が♪寝顔を歌う前に兄が微妙にテンションを上げていて「そん
なに盛り上がる曲じゃないから…」と困惑しつつも「じゃあ盛り
上がるように歌ってみますか…」と言った後に絶叫に近い歌い方
をし出して大爆笑させてもらいました。当然、兄に途中で止めら
れて歌い直すことになったんだけど私的にはまた絶叫の天ドンを
して欲しかったですな。絶対また爆笑を獲れたのにね…って尚は
芸人じゃないので普通に歌い直してましたけど「冷えたピザ」と
いう歌詞を「冷えたケンタッキー」とアドリブで替えてたのは
素晴らしかったです。やるね〜!
Fブラの想い出の話で今回フランスに行った話から10年前のマリン
メッセでのライブで機材が届かないトラブルの話や小学校のプー
ルで全裸で泳いだ子供の頃の話とかをしてくれました。全裸の話
の時に下半身ブラブラとFブラを掛けていて、尚仲間さん達とは
♪アブラ音頭の「ブ〜ラブラ」に更に掛けてニヤニヤしておりま
した。おバカな発想でスミマセ〜ン。
今日の♪路地裏のからすたちでは「バラバラになる」という歌詞
のところは片手で表現しててめっちゃカッコよかったんで昨日の
名誉挽回となりました。やっぱり両手だとコントっぽい感じに
なっちゃうもんな。ホントに今日はステキでしたわ。
兄がネタばらしをしてくれて各会場毎にチェの曲を1曲ずつ増やし
ていって福岡が完全Ver.なんだとか。なるほどチェの曲が多い
わけだ、福岡公演に参加して良かったよ。♪Count up‘00sは
シビレました。久々に聴いたけど歌詞がソラで出てきたのはどん
だけ脳ミソが柔らかかった時に刻み込まれた記憶なんだかって
感じがしましたよ。
大盛り上がりのまま本編終了。アンコールに突入しました。本日
も2階席に米子ママがいらしていたんだけどツアーTシャツを着て
てウケました。アンコールの時は兄も尚もツアーTシャツ姿なので
藤井家全員が同じ服を着てる光景はとても面白かったです。
無事に福岡公演も終了。めぐっちさんはそのまま帰ってしまった
のでアネと美恵ちゃんと念願の『りぼん』で打上げをしました。
この店も場所の記憶が曖昧で勘を頼りに彷徨ったら着いてしまい
ました。昨日のもつ鍋屋さんも『りぼん』も相当の集中力で辿り
着いたから、かなり記憶に刻まれたので次はちゃんと来れること
でしょう。
『りぼん』と言えば丸腸が有名ですが、私はここのレバ刺しを
もう一度食べたいと熱望してたのです。1皿独占させて頂きまして
涙が出る程ウマウマでした。もちろん丸腸もウマウマでコラーゲ
ンをたっぷり摂取したので明日はお肌がプルプルになっている
ことでしょう。福岡は旨いモノが多くていいね!
大満足でホテルに戻りました。焼酎ロックで更に一人酒が続いた
とさ。ホントにいいライブを有難う。次のツアーは是非ともホー
ルで頼む。ホールだったらもっと遠征しちゃるけんね。
コメント