Rock’n Roll Garage Special vol.33『DANPA』@CLUB CITTA’。
今日はアブラーズが出演する『DANPA』というイベントを観に川崎に
行きました。尚仲間さん達は都合が悪くて不参加ということで一人で
スタンディングのライブに行くのは心が折れそうだったけど、昨年末
に尚に逢ってないことと2009年初のエンタメがアブラ絡みという幸先
が良い感じを逃したくない一心で参加することにしたのでした。

会場入りすると真ん中にダンスフロアが柵で仕切られていて周りに
テーブルがいくつかあったので観易そうな位置をキープしました。壁際にも椅子が
あったりして物販もやってるし手作りっぽいチラシが貼ってあったりと普通のライ
ブの雰囲気と違ってどことなくアットホームな感じがしました。開場から開演まで
が30分というのが幸いして退屈する間もなく前説の隈さんと尚が2階席に登場。尚
の赤のスカジャンにリーゼント姿が新鮮でございました。心の中で思わず「今年も
よろしくね…」と呟いておりました。こうやって今年も貢いで嫁を食わせていくん
ですな…とは言えやっぱり来て良かったと実感しましたよ。

すっかりウキウキ気分になったところでTHE WANDERERSのステージからスタート
しました。1曲目が♪ヤケティヤックだったので自然とノリノリになれました。
何故か明け方まで『TYPHOON CHECKERS』のビデオを見てまして改めて初期のチェ
はオールディーズ色が濃いな~と思い返していたんだけど、その影響で私もオール
ディーズを勉強して『アメリカングラフティ』のサントラとかを聴いてたから知っ
てる曲が次々と演奏されるのがめっちゃ楽しかったです。やっぱりホーンセクショ
ンが居るバンドって好きだなあ…。

セットチェンジの間はアカペラのグループがスタンダードナンバーを披露したり
してました。ダンスフロアではスーツに開襟シャツ・革ジャンにジーンズでリーゼ
ント姿のお兄さんやサーキュラースカートにポニーテールのお姉さん達が見事に
息の合ったステップを踏んでたりツイストしてたりしてて観てるだけでも物珍しく
て面白かったです。結構なオトナの人達が嬉々として踊ってる姿は冷静に見たら
ちょっと怖いんだけど堂々と『DANPA』と銘打った会場で行われているとただただ
ゴイス!って感じで羨望の眼差しで観てしまいましたね。まあ「やれ」と言われて
も絶対やらないけどさ…。

そしてWILD-Gが登場。スペシャルゲスト①がスティーヴだったのにテンション上が
りましたわ。隈さん他メンバーと同じ豹柄のジャケットに黒のタートル姿が妙に
セクシーで、ドラム缶で火花散らしてるのを久々に観れて嬉しかったです。
スペシャルゲスト②はCAROLの内海さんでした。正直、CAROLもチェの影響で聴き
始めたから曲は知ってるけどメンバーの詳細までは知らなかったから最初はポカ~
ンって感じだったけど、このお方が居たCAROLというバンドがなかったらチェは
なかっただろうから段々と有難みが増してきて神々しく思いながら観させて頂きま
した。大御所なのに控えめで品がある感じがステキでした。

そしてアブラーズの登場となりました。サポメン含めて皆スカジャンにジーンズと
いういでたちでチョイワルな感じが逆に可愛かったです。トオル氏も裕ちゃんも
リーゼントがイカしてました。アブラの皆さんがMCでちょっと間があくと脈絡も
なく「ロッケンロ~!」と叫んでたのが途中からツボで、確信犯的にニヤニヤしな
がら多様してるのに「内田裕也かよ!?」と心の中でいちいちツッコミ入れてまし
た。あと、いちいち髪をクシでなで付けてた姿もツボでした。こちらには「高杢か
よ!?」とツッコミ入れてました。

各々がソロパートを担当して♪監獄ロックや♪悲しき街角、♪ダイアナ、♪VACATION
、♪ルディーズロックなど『DANPA』用の選曲をしてて楽しかったなあ。♪紫のハイ
ウェイ、♪スモーキン’ブギ、♪ヘイ・ママ・ロックンロールとか懐かしい曲もあっ
て気付けば一緒に歌ってました。いつものように尚がほとんど歌詞のカンペを見な
がら歌っていたのに歌詞が飛んでニヤニヤしていたりと笑える場面もありました
が、間奏でボックスを踏んでみたりと自然体で参加してる感じが微笑ましくて終始
ニコニコしながら眺めてました。インストも随所に挟んでいて久々に♪テキーラも
聴けて思わずノリノリになってしまいましたけども。

最後はCOOLSが登場。さすが大御所って感じで更に年齢を重ねたチョイワルおやじ
バンドでした。雰囲気からしてとてもカッコ良くて、お手本にするじゃないけど
アブラーズもこんな渋さが滲み出るようになるまでずっと続けてもらいたいなと
心底観てて思いました。ダンスフロアで踊ってたお客さんの多くがCOOLSファン
だったみたいで決めポーズとか振りとかを一緒にやってたのも含めてなんかイイ
感じでした。

最後は全員総出で♪シンデレラと♪ルイジアナで大盛り上がりでした。こういうセッ
ションの時に尚は前へ前へと出る人じゃないのでCOOLSのジェームスさんや隈さん
に促されて遠慮がちにハニカミながらセンターに移動してる姿に萌えました。こう
いうところが年下気質・弟気質なんでしょうね…めっちゃ可愛かったですぅ。

無事に終演。いや~面白かった。COOLSとCAROLとチェッカーズのメンバーが
同じステージに立つというのはゴイスなことなんだよね…正直実感がなかったけど
きっと本人達は幸せに感じてると思うので、そんなステージを観れたことを幸せに
思うことにします。またこんな機会があるといいですな。ロッケンロ~最高!

やっぱりアブラはいいね…是非ともツアーをやって欲しいものです。




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索