『清水宏の炎の演劇部!!<演劇編>』@紀伊國屋サザンシアター。
今日は愛しのキ○ガイ役者・清水宏さんの一人舞台公演である
『清水宏の炎の演劇部!!』の‘演劇編’を観に新宿に行きました。
今回は新作を披露する‘演劇編’と過去の冒険ルポコーナーを振り
返る‘トーク編’の2本立てでして、まずは‘演劇編’を観るわけ
でございます。座席に進むと最前列でニヤリ…会場が広いから最前
でもある程度の距離があるので個人的には丁度良い感じでした。

後方に若干の空席があったものの、予想以上の集客率で客演した
芝居の劇場ロビーで地道に宣伝してた甲斐があったね~と思わず心の中で清水さん
を労っていました。当日券のお客さんをサバくのに時間が掛かったのか開演が15分
程遅れて清水さんの録音された陰アナが3回も流れて軽く興醒めしましたが、いき
なり中国人の女の子・娘娘(ヤンヤン)という役で客席に登場した清水さんの姿に
引き込まれてしまいました。女装のクオリティ低っ!でもキャラが全く定まらない
感じで客イジリをしてる感じがスリリングで笑えました。目の前に立たれた時には
近過ぎてまともに観れなかったのが勿体無かったですけどね…。

続いてはイラン人の落語家・ハッサンの「芝浜」。勉強不足で「芝浜」のストーリ
ーを把握してないので細かいボケとか理解出来てなかった部分が多々あった気が
するんだけど、イラン人というキャラが乗っかってるから喋り方の都合で掛け合い
のメリハリが明確じゃないから表現が難しいとは思うんだけどそれなりに楽しめて
面白かったですよ。

恒例の冒険ルポは‘ミュージシャン’でした。ギターを買うところから始まり、
練習してストリートで演奏してライブハウスに出演するまでのルポは爆笑の連続
でした。マックや居酒屋のバイト体験から始まり、テニスやゴルフやフィギュア
スケートに流れて、海外でのスタンダップコメディのライブ出演ときてストリート
ダンスに行って今回はミュージシャンですって…清水さんにとって無謀なネタは
無限大なのね。いつもながら頭が下がります…バイタリティ有り過ぎですぅ。最初
はただのキ○ガイ扱いされてるんだけど、最終的には周囲の人達が認めてくれる
ところがゴイスです。人柄故なのかしら!?

面白可笑しくトークした後にその模様が映像で流れる構成がめっちゃ面白くてつい
ついツボにハマってしまいましたね。今までのネタは実際に検証は出来ないんだけ
ど、今回のネタは4月15日に下北のライブハウスに行ったら観れるらしいので是非
検討したいと思いました。

続いてオールバックの髪にスーツ姿で現れた清水さんが超カッコ良くてドキッと
したのも束の間、ウルトラセブンが衆議院選挙に出馬する為のパーティーで祝辞を
述べるカプセル怪獣のミクラスを演じるという主旨に大爆笑してしまいました。
怪獣とか戦隊モノとかを格闘技に見立てて裏事情を暴露する展開がよく出てくるん
だけど、そのキャラがわからなくても雰囲気で笑えちゃうのよね~。バカバカしい
シチュエーションを真面目にやってるのが効果的なんでしょうな。マジで面白かっ
たです。

ラストはスター錦野か秀樹かエルヴィスかって感じの腕に紐が暖簾のように一杯
付いた衣装でギターを抱えてたどたどしい演奏をしたりエアギターをしたりしなが
ら客席に降りて客イジリをしたりして盛り上がりました。今後の予定などを告知
してくれて8月に日比谷野音公演を再び演ることが決定し、終演後にチケットを
手売りするとのことでチケット購入を即決しました。

無事に終演。ロビーに出ると清水さんがチケットを売る気満々でいらっしゃいまし
た。列に並びチケットを購入して清水さんに握手して頂きながら「明日も頑張って
下さいね!」と何のひねりもないことを言うと「有難うございます」と普通の返答
が返ってきてちょっと笑けた。何なの、この上辺の会話は!?逆にひねらないところ
が面白くなってきてるんですけど~。敢えて普通の会話で絡んでいこうかしら!?
しかし何度触れても清水さんの手の感触は好みだな…大きさといい湿り気といい
弾力といいど真ん中のストライクなんですけど。至福の時間を堪能致しましたよ。

大満足で帰宅。早速、清水さんが客演される細かな公演のチェックをしつつチケ
獲りをしたりしました。フリーになって精力的に客演をこなしていくようですが、
いかんせん公式HPに情報がUPされるのが遅いので他で情報を得ないといけないから
引き続き情報網を張っておく必要がありそうです。とにかく明日も清水さんに逢え
るので楽しみですわ。








コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索