『アブラサミット2009 vol.1』@CLUB CITT’A’TTIC。
2009年4月28日 音楽
細木さんのお陰か『アブラサミット』に当てて頂き、本日参戦
致します。とは言え明日の13時開演の『三文オペラ』にも行か
ないといけないので色々考えて川崎で1泊することにしました。
愛車で超格安のホテルに到着するとアジア系の団体客のチェッ
クインと鉢合わせしてしまって軽く鬱陶しい思いをしました。
あまりにも図々しいんで久々に殺意を抱きました…コロス!
何とか部屋に到着。値段の割には快適な感じで良かったです。
程なくして香里ちゃんから会場到着!の連絡を受け、すぐに
移動。無事に合流するとトオル氏の後姿を見掛けて、トオル氏
にちゃんと御挨拶出来たと香里ちゃんが誇らし気に報告して
くれました。香里ちゃんはサミット初参加なので不安な気持ち
を前日にメールで吐露してたんだけど、実際にはどんな状況にも
対応出来るオトナだったってことですよね。ゴイスです!
会場入りすると意外と人が少なくて面食らいました。2階の
フロアのレイアウトが変わってて若干狭くなってたけど何とか
椅子を1席キープして、しばし待機。ようやく22時になって
トオル氏のDJタイムからサミットがスタート。トオル氏が
Earth, Wind & Fireの♪Septemberを掛けてて、尚のDJ
タイムで唯一盛り上がる曲だったから先に流されて大丈夫か!?
と若干不安になりました。バドギダさんがFLYING KIDSの
♪幸せであるようにを掛けてて、飯野さんがステキな微笑を
浮かべながら見ていたのが印象的でした。
ビールを飲みながらまったりとDJタイムを楽しんでいると突然みどりちゃんが現れ
てビックリ。みどりちゃんはママさんなのでサミットには参加しないだろうという
先入観があったのです。聞けば1回だけならということでダンナ様のお許しが出た
とのこと。アネに私達の居場所をメールで聞いたら「フロアの端っこか2階に居る
かも!?」という絶妙な回答に従ったら出逢えたそうです。ナイス、アネ!
みどりちゃんと久々の会話を楽しんでいるとスミノさんが登場。当選しないと参加
出来ないサミットで4人も参加出来てるのはゴイスですぜ。とても気持ちが大きく
なれて嬉しかったです。尚のDJタイムも余裕な感じで聴きながら「相変わらず面白
くない選曲だね…」と毒を吐いてました。♪Septemberを獲られちゃったらツカミ
がないもんだから自分好みのまったりした曲をダラダラ流すだけの起承転結を完全
無視した感じは正直面白みはないです。でも尚らしくて嫌いじゃないんですけど
ね…ブレないところがいいんですわ。それなりに楽しませて頂きました。
テッペン過ぎでお待ちかねの1回目のセッションとなりました。アドリブを重ねて
重ねていくうちに絶妙なグルーヴが生まれるんだよね~。ダラダラした中の阿吽の
呼吸みたいな緊張感がスリリングでドキドキしてしまいます。1回目はまだメンバ
ーが壊れてないので割とクオリティの高いセッションが聴けて非常に楽しかった
です。プロのミュージシャンの真骨頂を見た気がします。
再びDJタイムになり、まったりと過ごしました。尚が参加しているユニット・NSO
が日立市のプラネタリウムでイベントを行ったんだけど、一人でドライブ気分で
行ってみようと思ってたんだけど直前で断念した話をすると香里ちゃんとスミノ
さんが参加してたってことを聞いて「あっぱれ!」と思いました。全く電車で行く
気が起きなかったから、よくぞ日立市まで行ったな~って感じでした。プラネタリ
ウムなんで真っ暗な中で演奏するNSOの姿は全く観えず、ある意味贅沢な公演だっ
たそうです。
わざわざ日立市まで行く気力はあっても会場内を闊歩するメンバーに全く絡まない
私達でございました。積極的に絡んでいくファンの姿を見ながら冷静な気持ちに
なっていきました。イケてない感じの人ほどガツガツいくね。スマートな感じで
乾杯したりタッチするのは百歩譲って良しとしましょう。「握手して下さい!」っ
て言うのはどうなんだろう…ノリじゃなくて要求じゃん。メンバーは嫌な顔ひとつ
せず握手してたけど、それなりの年頃なのにKYだな~と思いました。サミットに
参加出来るのは嬉しいんだけど、毎回テンションが上がってキモくなるファンに
イラっとさせられるのが残念です。折角ならステキに歳を重ねていこうぜよ。
あと私も他人のことを言えない位のメタボだけど巨漢多過ぎっ!病気なら仕方ない
けど途中で気付いてセーブしようよ。高木ブーさんを目安にしたわけじゃないけど
巨漢の人は3時~4時に居眠りしてる率が高かったです。メンバーがガンガン通路を
移動してる中で爆睡してる顔を晒すって有り得ないんですけど~。最後まで気を
緩めんなや~!!
軽く毒を吐いている魔にそれなりに盛り上がった尚のDJタイムを経て2回目のセッ
ションとなりました。かなり皆さん出来上がってるようでクオリティがグッと下が
りましたけど担当楽器ではないのを演奏し始めて新鮮な光景でした。哲ちゃんや
トオル氏がSAXを吹いたんだけど音が裏返ることなく、ちゃんとした音色が出てた
のがゴイスでした。やっぱりプロのミュージシャンって器用なんだね~。
本格的にセッションとなった時に尚がSAXのマウスピースを洗ってくれと要求した
んだけど拒否されて、いかりやさんを彷彿とさせる位に下唇を強調して不満な気持
ちを表現してた表情が超可愛かったです。何度か要求した結果、無事に洗浄された
マウスピースを受け取り演奏を始めた尚でした。聴き慣れたフレーズが多くて安心
して観れてしまいましたね。
トオル氏の懐メロDJタイムで盛り上がり、サミットは5時前に終演。最後の御挨拶
に尚が居るのを初めて観ました。今年の『あぶらまつり』は7月20日ということが
発表になりました。塩加減を考えてもらって尚が焼く焼き鳥が食べられたらいい
ですな。
2階フロアに留まっているとメンバーが上がってきてハイタッチをして下さいまし
た。そうそう、こういう流れの中なら許されるのよ。尚の肌質の感触を確認出来て
幸せな気持ちになりました。会場を後にするタイミングが掴めなくて何気に居座っ
てみたら先にメンバーが出口に進んでいて、要求すれば握手して貰えるって感じに
なっていて躊躇しているとトオル氏が「皆、怖がってるよ!」と苦笑してました。
前の客がトオル氏と握手している間に「お疲れ様でした~」と尚と裕ちゃんをスル
ーしてみました。スミノさんが裕ちゃんに絡んでみて答えを貰ったようですが、尚
に絡めないことを後悔されてました。
会場を出ると未だ帰らずの客が多々居らっしゃいました。そんな客をよそに香里
ちゃんとスミノさんと別れ、ホテルに戻り6時にはベッドで寝てました。なんだ
かんだ言ってもサミットは楽しいので次も参加したいもんです。
致します。とは言え明日の13時開演の『三文オペラ』にも行か
ないといけないので色々考えて川崎で1泊することにしました。
愛車で超格安のホテルに到着するとアジア系の団体客のチェッ
クインと鉢合わせしてしまって軽く鬱陶しい思いをしました。
あまりにも図々しいんで久々に殺意を抱きました…コロス!
何とか部屋に到着。値段の割には快適な感じで良かったです。
程なくして香里ちゃんから会場到着!の連絡を受け、すぐに
移動。無事に合流するとトオル氏の後姿を見掛けて、トオル氏
にちゃんと御挨拶出来たと香里ちゃんが誇らし気に報告して
くれました。香里ちゃんはサミット初参加なので不安な気持ち
を前日にメールで吐露してたんだけど、実際にはどんな状況にも
対応出来るオトナだったってことですよね。ゴイスです!
会場入りすると意外と人が少なくて面食らいました。2階の
フロアのレイアウトが変わってて若干狭くなってたけど何とか
椅子を1席キープして、しばし待機。ようやく22時になって
トオル氏のDJタイムからサミットがスタート。トオル氏が
Earth, Wind & Fireの♪Septemberを掛けてて、尚のDJ
タイムで唯一盛り上がる曲だったから先に流されて大丈夫か!?
と若干不安になりました。バドギダさんがFLYING KIDSの
♪幸せであるようにを掛けてて、飯野さんがステキな微笑を
浮かべながら見ていたのが印象的でした。
ビールを飲みながらまったりとDJタイムを楽しんでいると突然みどりちゃんが現れ
てビックリ。みどりちゃんはママさんなのでサミットには参加しないだろうという
先入観があったのです。聞けば1回だけならということでダンナ様のお許しが出た
とのこと。アネに私達の居場所をメールで聞いたら「フロアの端っこか2階に居る
かも!?」という絶妙な回答に従ったら出逢えたそうです。ナイス、アネ!
みどりちゃんと久々の会話を楽しんでいるとスミノさんが登場。当選しないと参加
出来ないサミットで4人も参加出来てるのはゴイスですぜ。とても気持ちが大きく
なれて嬉しかったです。尚のDJタイムも余裕な感じで聴きながら「相変わらず面白
くない選曲だね…」と毒を吐いてました。♪Septemberを獲られちゃったらツカミ
がないもんだから自分好みのまったりした曲をダラダラ流すだけの起承転結を完全
無視した感じは正直面白みはないです。でも尚らしくて嫌いじゃないんですけど
ね…ブレないところがいいんですわ。それなりに楽しませて頂きました。
テッペン過ぎでお待ちかねの1回目のセッションとなりました。アドリブを重ねて
重ねていくうちに絶妙なグルーヴが生まれるんだよね~。ダラダラした中の阿吽の
呼吸みたいな緊張感がスリリングでドキドキしてしまいます。1回目はまだメンバ
ーが壊れてないので割とクオリティの高いセッションが聴けて非常に楽しかった
です。プロのミュージシャンの真骨頂を見た気がします。
再びDJタイムになり、まったりと過ごしました。尚が参加しているユニット・NSO
が日立市のプラネタリウムでイベントを行ったんだけど、一人でドライブ気分で
行ってみようと思ってたんだけど直前で断念した話をすると香里ちゃんとスミノ
さんが参加してたってことを聞いて「あっぱれ!」と思いました。全く電車で行く
気が起きなかったから、よくぞ日立市まで行ったな~って感じでした。プラネタリ
ウムなんで真っ暗な中で演奏するNSOの姿は全く観えず、ある意味贅沢な公演だっ
たそうです。
わざわざ日立市まで行く気力はあっても会場内を闊歩するメンバーに全く絡まない
私達でございました。積極的に絡んでいくファンの姿を見ながら冷静な気持ちに
なっていきました。イケてない感じの人ほどガツガツいくね。スマートな感じで
乾杯したりタッチするのは百歩譲って良しとしましょう。「握手して下さい!」っ
て言うのはどうなんだろう…ノリじゃなくて要求じゃん。メンバーは嫌な顔ひとつ
せず握手してたけど、それなりの年頃なのにKYだな~と思いました。サミットに
参加出来るのは嬉しいんだけど、毎回テンションが上がってキモくなるファンに
イラっとさせられるのが残念です。折角ならステキに歳を重ねていこうぜよ。
あと私も他人のことを言えない位のメタボだけど巨漢多過ぎっ!病気なら仕方ない
けど途中で気付いてセーブしようよ。高木ブーさんを目安にしたわけじゃないけど
巨漢の人は3時~4時に居眠りしてる率が高かったです。メンバーがガンガン通路を
移動してる中で爆睡してる顔を晒すって有り得ないんですけど~。最後まで気を
緩めんなや~!!
軽く毒を吐いている魔にそれなりに盛り上がった尚のDJタイムを経て2回目のセッ
ションとなりました。かなり皆さん出来上がってるようでクオリティがグッと下が
りましたけど担当楽器ではないのを演奏し始めて新鮮な光景でした。哲ちゃんや
トオル氏がSAXを吹いたんだけど音が裏返ることなく、ちゃんとした音色が出てた
のがゴイスでした。やっぱりプロのミュージシャンって器用なんだね~。
本格的にセッションとなった時に尚がSAXのマウスピースを洗ってくれと要求した
んだけど拒否されて、いかりやさんを彷彿とさせる位に下唇を強調して不満な気持
ちを表現してた表情が超可愛かったです。何度か要求した結果、無事に洗浄された
マウスピースを受け取り演奏を始めた尚でした。聴き慣れたフレーズが多くて安心
して観れてしまいましたね。
トオル氏の懐メロDJタイムで盛り上がり、サミットは5時前に終演。最後の御挨拶
に尚が居るのを初めて観ました。今年の『あぶらまつり』は7月20日ということが
発表になりました。塩加減を考えてもらって尚が焼く焼き鳥が食べられたらいい
ですな。
2階フロアに留まっているとメンバーが上がってきてハイタッチをして下さいまし
た。そうそう、こういう流れの中なら許されるのよ。尚の肌質の感触を確認出来て
幸せな気持ちになりました。会場を後にするタイミングが掴めなくて何気に居座っ
てみたら先にメンバーが出口に進んでいて、要求すれば握手して貰えるって感じに
なっていて躊躇しているとトオル氏が「皆、怖がってるよ!」と苦笑してました。
前の客がトオル氏と握手している間に「お疲れ様でした~」と尚と裕ちゃんをスル
ーしてみました。スミノさんが裕ちゃんに絡んでみて答えを貰ったようですが、尚
に絡めないことを後悔されてました。
会場を出ると未だ帰らずの客が多々居らっしゃいました。そんな客をよそに香里
ちゃんとスミノさんと別れ、ホテルに戻り6時にはベッドで寝てました。なんだ
かんだ言ってもサミットは楽しいので次も参加したいもんです。
コメント