今日はアブラーズのミニサミ参加を断念してグループ魂の15周年
ライブを観に行きました。麻里嬢と時計台下で落ち合い、会場入り
するとまあまあの良席に一安心。程なくして開演すると着物姿の
メンバーが金屏風の前に正座して頭を下げたまま勢揃いしており
ました。看板には「グループ魂結成15周年記念および二代目港
カヲル襲名披露興行」との文字が。
バイトくん進行のもと、暴動さん→小園さん→石鹸さん→遅刻さん→破壊さんの順番
で御挨拶され、要は初代・港カヲルさんが老朽化の為、8歳のムラタヨシヒト
くんが二代目を襲名するというお遊びが一通りあって、その中で今年は7月に
シングルリリースがあってユニコーンの阿部義晴さんをサウンドプロデューサー
に迎えるそうで、夏フェスに2本出た後に更にもう1枚シングルをリリースして、
アルバムも出して、それを引っ提げての15本の全国ツアーもあって最終東京公演
は日本武道館だとか。マジですか~!?ミサツアーを控えている身としては無理
だよ…日程さえカブらなければ武道館は絶対に行くけどさ。運よく地方に行って
る時に場所が同じで日にちが前後してたりしたら1粒で2度オイシイ作戦も考え
られるけど、そんなに上手くいくわけないしなあ。地方のグル魂は若干諦める
方向かな…がっくり。
軽く気落ちした感情を吹き飛ばすが如く2階席からカヲルさん登場!♪都会の山賊
をフルコーラス歌いながら2階席~1階席に乱入してセットチェンジと衣装替えの
時間を繋ぎつつ客席を盛り上げていました。そうこうしているとスーツ姿の演奏
陣が再登場したのですが、石鹸こと愛しの三宅弘城さんの髪の毛が伸びててツン
ツンにセットされててめっちゃ男前でクラっときました。ドラムを叩く姿が坊主
頭でレスリングの試合着を着てる時より何割も増しでステキでした。三宅さんの
演奏スタイルは無駄な動きがない実直なプレイなんで、どストライクなのです。
三宅さんを観てるだけでも幸せな気持ちになりました。
更に破壊こと阿部サダヲさんはリーゼントのソリコミがかなり鋭角的になってて
シャープな印象で、これまた男前なので更に更に幸せな気持ちで一杯でした。
グル魂は阿部さんと三宅さんが一度に楽しめるのでホントに外せないアイテム
なのでございます。まさかの1曲目が新曲で全員初めて聴く曲なのでノリノリに
なりたい客の気持ちがカラ廻ってる空気感が超面白かったんだけど2曲目からは
♪アイサツはハイセツよりタイセツ、♪半日消防署長、♪スシ喰うな!と聴き馴染み
のある曲が続いて一気に汗ダクになる位に拳を突き上げてました。
グル魂のネタのコーナーでは玉置浩二さんやJAYWALKの中村さんを扱ってて爆笑
させてもらいました。私も売人の連絡先をお煎餅に書いていたっていうのがツボ
だったので暴動ことクドカンが引っ掛かってくれて嬉しかったです。
♪SHIKAN、♪High School、♪TAXI乗りたて、♪筋肉PUNX~三宅弘城40歳記念
ソング~、♪くん兄さんVSアン姉さん、♪君にジュースを買ってあげる、と流れた
のですが実はクドカンが曲順を間違ってしまっていたらしく「どうしましょ
う!?」と困惑する中でバイトくんの提案で初期のグル魂のテッパンネタ披露と
なりました。案の定スベる感じから三宅さんがピン芸人だった頃の話になり、
思わぬネタ披露になりました。三宅さんの大昔のソロライブに行ったことはある
けど初めて作ったピン芸人のネタを観るのはもちろん初めてだから新鮮でした
けど結果は微妙でしたね。まあ貴重な体験ではあったので結果オーライってこと
で。
クドカンの「どうしましょう!?」というのは新曲を2曲続けるしかないという
状況だったらしく、結局強行してました。幸い、曲の構成が難しくなかったので
1コーラス聴いたところで皆さん応用が出来てましたね。客層が若いので順応
出来るのでしょう…私は曲の流れは把握出来たけど振りをマネるまではいかなか
ったっす。おばちゃんでスミマセ~ン。でも阿部義晴さんが手掛けたという新曲
はキャッチーで良かったですよ。
遅番がSAXを持って登場し♪欧陽菲菲になったんですがSAXの音色を聴いて若干
ミニサミを思い出して切なくなってスミマセ~ン。遅番のSAXの音色がヘタ過ぎ
るんだもの…尚のSAXを聴きたくなっちゃいましたよ。まあミニサミでは尚は
SAX吹きませんけども。遅番が破壊さんと暴動さんのネタ振りに全く乗らなかっ
たのに、ダブルダッチ解散の振りに乗ったのにクドカンの演出を感じ取って苦笑
してしまいました…どんだけ細かく演出してるんだか。バイトくんの♪ともかず
(バイト君40歳記念ソング)を45歳の今歌わせる感じも嫌いじゃないです。
♪ペニスJAPAN、♪チャーのフェンダー、♪グループ魂のテーマで本編終了。アン
コールになりバイトくんとカヲルさんとクドカンが登場。♪SEARCH & 片思いと
いう曲のコーラス部分を客席全員でライブレコーディングするということになり
リハを何度か重ねて本番に挑みました。個人的には聖飢魔Ⅱのミサでライブレコ
ーディングは経験済みなので大体客は出来る子揃いだっていうのは分かっていた
のですんなり新曲もこなしていましたよ。
♪Over 30 do The 魂をアレンジして「Over 40 do The 魂」と叫ばせて
いたのも笑ったな。♪沖縄行きたいでやりっぱなしな感じも良かったです。
更なるアンコールで阿部さん演じる中村屋!ネタは爆笑でした。色々な悪口が
あったけど「おみやさんはカツラ!」に脱力でした。
ライブ終演後、麻里嬢を愛車でグル魂のCDを聴きながら御自宅に送りがてら近況
を伺っていたら中々お忙しい状況を察しました。親が元気じゃないと好き勝手
出来ないから、ましてや家庭がある麻里嬢にとっては大変なことが多いからアイ
テムによってお誘いするようにしようと思いましたとさ。
「新作を引っ提げての全国ツアー」と言ってるから新作の曲を中心に演るツアー
なんだと思うので今日のライブは15年を振り返る感じで古い曲を演ってくれる
のかと思ってたけど、結構新しい曲が多かったので何だか必死でした。自分の中
への染み込み度合いが最近の曲は薄いので、曲の全体像を思い出すのに非常に
労力を使います。古い曲はさわりを聴いただけですぐに思い出せるのにね…。
まあ心地良い疲労感ではありました。グル魂のCDも聴き込まなくっちゃなあ。
やること一杯なんですけど~!とりあえず頑張ろうっと!!
ライブを観に行きました。麻里嬢と時計台下で落ち合い、会場入り
するとまあまあの良席に一安心。程なくして開演すると着物姿の
メンバーが金屏風の前に正座して頭を下げたまま勢揃いしており
ました。看板には「グループ魂結成15周年記念および二代目港
カヲル襲名披露興行」との文字が。
バイトくん進行のもと、暴動さん→小園さん→石鹸さん→遅刻さん→破壊さんの順番
で御挨拶され、要は初代・港カヲルさんが老朽化の為、8歳のムラタヨシヒト
くんが二代目を襲名するというお遊びが一通りあって、その中で今年は7月に
シングルリリースがあってユニコーンの阿部義晴さんをサウンドプロデューサー
に迎えるそうで、夏フェスに2本出た後に更にもう1枚シングルをリリースして、
アルバムも出して、それを引っ提げての15本の全国ツアーもあって最終東京公演
は日本武道館だとか。マジですか~!?ミサツアーを控えている身としては無理
だよ…日程さえカブらなければ武道館は絶対に行くけどさ。運よく地方に行って
る時に場所が同じで日にちが前後してたりしたら1粒で2度オイシイ作戦も考え
られるけど、そんなに上手くいくわけないしなあ。地方のグル魂は若干諦める
方向かな…がっくり。
軽く気落ちした感情を吹き飛ばすが如く2階席からカヲルさん登場!♪都会の山賊
をフルコーラス歌いながら2階席~1階席に乱入してセットチェンジと衣装替えの
時間を繋ぎつつ客席を盛り上げていました。そうこうしているとスーツ姿の演奏
陣が再登場したのですが、石鹸こと愛しの三宅弘城さんの髪の毛が伸びててツン
ツンにセットされててめっちゃ男前でクラっときました。ドラムを叩く姿が坊主
頭でレスリングの試合着を着てる時より何割も増しでステキでした。三宅さんの
演奏スタイルは無駄な動きがない実直なプレイなんで、どストライクなのです。
三宅さんを観てるだけでも幸せな気持ちになりました。
更に破壊こと阿部サダヲさんはリーゼントのソリコミがかなり鋭角的になってて
シャープな印象で、これまた男前なので更に更に幸せな気持ちで一杯でした。
グル魂は阿部さんと三宅さんが一度に楽しめるのでホントに外せないアイテム
なのでございます。まさかの1曲目が新曲で全員初めて聴く曲なのでノリノリに
なりたい客の気持ちがカラ廻ってる空気感が超面白かったんだけど2曲目からは
♪アイサツはハイセツよりタイセツ、♪半日消防署長、♪スシ喰うな!と聴き馴染み
のある曲が続いて一気に汗ダクになる位に拳を突き上げてました。
グル魂のネタのコーナーでは玉置浩二さんやJAYWALKの中村さんを扱ってて爆笑
させてもらいました。私も売人の連絡先をお煎餅に書いていたっていうのがツボ
だったので暴動ことクドカンが引っ掛かってくれて嬉しかったです。
♪SHIKAN、♪High School、♪TAXI乗りたて、♪筋肉PUNX~三宅弘城40歳記念
ソング~、♪くん兄さんVSアン姉さん、♪君にジュースを買ってあげる、と流れた
のですが実はクドカンが曲順を間違ってしまっていたらしく「どうしましょ
う!?」と困惑する中でバイトくんの提案で初期のグル魂のテッパンネタ披露と
なりました。案の定スベる感じから三宅さんがピン芸人だった頃の話になり、
思わぬネタ披露になりました。三宅さんの大昔のソロライブに行ったことはある
けど初めて作ったピン芸人のネタを観るのはもちろん初めてだから新鮮でした
けど結果は微妙でしたね。まあ貴重な体験ではあったので結果オーライってこと
で。
クドカンの「どうしましょう!?」というのは新曲を2曲続けるしかないという
状況だったらしく、結局強行してました。幸い、曲の構成が難しくなかったので
1コーラス聴いたところで皆さん応用が出来てましたね。客層が若いので順応
出来るのでしょう…私は曲の流れは把握出来たけど振りをマネるまではいかなか
ったっす。おばちゃんでスミマセ~ン。でも阿部義晴さんが手掛けたという新曲
はキャッチーで良かったですよ。
遅番がSAXを持って登場し♪欧陽菲菲になったんですがSAXの音色を聴いて若干
ミニサミを思い出して切なくなってスミマセ~ン。遅番のSAXの音色がヘタ過ぎ
るんだもの…尚のSAXを聴きたくなっちゃいましたよ。まあミニサミでは尚は
SAX吹きませんけども。遅番が破壊さんと暴動さんのネタ振りに全く乗らなかっ
たのに、ダブルダッチ解散の振りに乗ったのにクドカンの演出を感じ取って苦笑
してしまいました…どんだけ細かく演出してるんだか。バイトくんの♪ともかず
(バイト君40歳記念ソング)を45歳の今歌わせる感じも嫌いじゃないです。
♪ペニスJAPAN、♪チャーのフェンダー、♪グループ魂のテーマで本編終了。アン
コールになりバイトくんとカヲルさんとクドカンが登場。♪SEARCH & 片思いと
いう曲のコーラス部分を客席全員でライブレコーディングするということになり
リハを何度か重ねて本番に挑みました。個人的には聖飢魔Ⅱのミサでライブレコ
ーディングは経験済みなので大体客は出来る子揃いだっていうのは分かっていた
のですんなり新曲もこなしていましたよ。
♪Over 30 do The 魂をアレンジして「Over 40 do The 魂」と叫ばせて
いたのも笑ったな。♪沖縄行きたいでやりっぱなしな感じも良かったです。
更なるアンコールで阿部さん演じる中村屋!ネタは爆笑でした。色々な悪口が
あったけど「おみやさんはカツラ!」に脱力でした。
ライブ終演後、麻里嬢を愛車でグル魂のCDを聴きながら御自宅に送りがてら近況
を伺っていたら中々お忙しい状況を察しました。親が元気じゃないと好き勝手
出来ないから、ましてや家庭がある麻里嬢にとっては大変なことが多いからアイ
テムによってお誘いするようにしようと思いましたとさ。
「新作を引っ提げての全国ツアー」と言ってるから新作の曲を中心に演るツアー
なんだと思うので今日のライブは15年を振り返る感じで古い曲を演ってくれる
のかと思ってたけど、結構新しい曲が多かったので何だか必死でした。自分の中
への染み込み度合いが最近の曲は薄いので、曲の全体像を思い出すのに非常に
労力を使います。古い曲はさわりを聴いただけですぐに思い出せるのにね…。
まあ心地良い疲労感ではありました。グル魂のCDも聴き込まなくっちゃなあ。
やること一杯なんですけど~!とりあえず頑張ろうっと!!
コメント