『宝塚BOYS』@シアタークリエ・東京楽日。
今日は『宝塚BOYS』の東京楽日を観に日比谷に行きました。運良く
買い増しした25日が上演100回記念公演で、セレモニーを観れたり
したので自然と作品への愛着が増して連日初演の時のDVDのレビュー
のシーンを繰り返し観ていた私でした。なので今日で終わってしまう
のはとても寂しい気がしていました。

会場入りすると平日の昼公演なのにほぼ満席でございました。
やっぱり楽日なのでアドリブ的な遊びゴコロもあって楽しめました。東山さんも
いつも以上に強調した動きで笑いを誘っていました。BOYSの世話係の初風さん
演じる君原さんとのやりとりの中で甘えるシーンがあったり、ダンスシーンで
抱き合うシーンがあるんだけど初演の時の吉野さんと比べると東山さんの甘え方
は反則な位に可愛いアプローチだし、優しさ溢れる抱き締め方で「君原さんに
なりた~ひ!」と今日も心の中で叫んでおりました。

完全にストーリーが自分の中に入ってるので夢が叶わないと分かった時のBOYSが
絶望するシーンでグッときてしまってマジで泣きそうだったけど両隣の席の人が
号泣してて逆に醒めてしまって堪えることが出来ました。初演のDVDを観てたら
キャストが実際に涙を流して演じてたので、そのシーンが頭に焼き付いてたから
余計に琴線に触れたんだと思いますけどね。

レビューのシーンはやっぱりステキでした…って東山さんしか観てないけど。
ラストシーンで梅干の種をビンに戻してたのがツボでした。

本編が終了し、カーテンコールで御挨拶がありました。藤岡くんが戦争の話と
絡めて本日観に来ている祖父母の話を涙ぐみながらした後に東山さんの番だった
ので「やり難いだろうな…」と心配になったんだけど無難にこなしていた姿に
あっぱれ!と思いました。結構率先して皆を引っ張っていたというようなエピ
ソードが披露されていたので何だか嬉しくなってしまいました。外部公演で揉ま
れていく中で東山さんも確実に成長なさっているようですね、実に良い事です。

大盛り上がりで終演。早く今回のDVDが届くことを心待ちにしつつ、兵庫公演が
残っているので引き続き頑張って頂きたいものです。再演があるとしたら星野役
は東山さんでもう1回位は観てみたいかな~。あと竹田役はもう少し甘い感じの
人だと嬉しいかも!?キャスト次第ではこれからも『宝塚BOYS』を観続ける可能
性があるので今日の感動を忘れずに次回を待ちたいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索