銀河英雄伝説 『外伝 ミッターマイヤー・ロイエンタール編』@サンシャイン劇場。
2011年6月24日 演劇
昨日、今日と2日連チャンで池袋参りでございます。今週は仕事が
忙しく中々上手に仕事を切り上げられなくて昨日はまさかの開演
時間に間に合わず、座席も通路側じゃないんで座席間の狭いサン
シャイン劇場では他のお客さんに迷惑を掛けるのは想像出来たし
1幕は50分という情報を得ていたので仕方なく2幕から観ることに
して軽くご飯を食べたりしてました。当然、2幕から観るとワケの
分からないことになるんだろうな~と思ってましたが思いの外、
非常に楽しめてアフタートークショーでは笑いまくってソコソコ
満足して終演となりました。
今日の座席も通路側ではないので何としても1幕に間に合いたいと思ってましたが
ギリギリな感じで家を出ることになってしまいドキドキしながら向っていたら
開演5分前に座席に滑り込みセーフでございました。良かった、良かった…。
1幕はミッターマイヤーとロイエンタールの出逢いが中心に描かれていてダンス
シーンも盛り沢山でついつい引き込まれてしまいました。2幕で昨日気付かなかっ
た伏線とかも理解出来てより楽しめて、昨日退屈しなかったのは2幕は二人のエピ
ソードの羅列だったんで違和感なく観れちゃったんだなと改めて思ったりしてまし
た。原作を知らないから「へ~そんなことがあったのね…」と二人のエピソードの
学習をしてるみたいな感じでどんどん楽しくなってましたね。
今日のアフタートークショーでも感じたけど中河内くんと東山さんの関係が今作の
全てなんだな~と思いました。ミッターマイヤーとロイエンタールの絆の深さは
原作を知らない私としてはよく分からなかったけど、中河内さんと東山さんが演じ
てることで自然に感情移入が出来て理解出来た気がしました。お二人のツボが一緒
なのか、トークショーの中で笑うタイミングとかがシンクロしてて超仲良さそうな
雰囲気が微笑ましくていいんだな~。原作好きな方には本を酷評されてる方もいら
っしゃるみたいだけど役者目当てで来てる客としては大満足ですけどね。
テンション上がって昨日はグッズを購入して、今日はDVDの申し込みをして散財
しまくりですわ…完全に主催者の思う壺です。次の貴水博之さん主演のオーベル
シュタイン編の外伝も確実に貴水博之さんファンの集客は望めるから、こんな感じ
で外伝をチマチマやって第2章に繋げるつもりなんでしょうね、主催者側は。若干
東山さんが出ないのは分かっていてもオーベルシュタイン編に行ってみたい気に
なってるからゴイスですわ。
そんなこんなで次に観るのは楽日ですが、中河内さんの2回目の蹴りが東山さんに
本意気で入るのかを見極めたいと思ってます。今日が中日なので後半戦も台詞を
噛まないように頑張って欲しいと切に思った2日間でしたとさ。
忙しく中々上手に仕事を切り上げられなくて昨日はまさかの開演
時間に間に合わず、座席も通路側じゃないんで座席間の狭いサン
シャイン劇場では他のお客さんに迷惑を掛けるのは想像出来たし
1幕は50分という情報を得ていたので仕方なく2幕から観ることに
して軽くご飯を食べたりしてました。当然、2幕から観るとワケの
分からないことになるんだろうな~と思ってましたが思いの外、
非常に楽しめてアフタートークショーでは笑いまくってソコソコ
満足して終演となりました。
今日の座席も通路側ではないので何としても1幕に間に合いたいと思ってましたが
ギリギリな感じで家を出ることになってしまいドキドキしながら向っていたら
開演5分前に座席に滑り込みセーフでございました。良かった、良かった…。
1幕はミッターマイヤーとロイエンタールの出逢いが中心に描かれていてダンス
シーンも盛り沢山でついつい引き込まれてしまいました。2幕で昨日気付かなかっ
た伏線とかも理解出来てより楽しめて、昨日退屈しなかったのは2幕は二人のエピ
ソードの羅列だったんで違和感なく観れちゃったんだなと改めて思ったりしてまし
た。原作を知らないから「へ~そんなことがあったのね…」と二人のエピソードの
学習をしてるみたいな感じでどんどん楽しくなってましたね。
今日のアフタートークショーでも感じたけど中河内くんと東山さんの関係が今作の
全てなんだな~と思いました。ミッターマイヤーとロイエンタールの絆の深さは
原作を知らない私としてはよく分からなかったけど、中河内さんと東山さんが演じ
てることで自然に感情移入が出来て理解出来た気がしました。お二人のツボが一緒
なのか、トークショーの中で笑うタイミングとかがシンクロしてて超仲良さそうな
雰囲気が微笑ましくていいんだな~。原作好きな方には本を酷評されてる方もいら
っしゃるみたいだけど役者目当てで来てる客としては大満足ですけどね。
テンション上がって昨日はグッズを購入して、今日はDVDの申し込みをして散財
しまくりですわ…完全に主催者の思う壺です。次の貴水博之さん主演のオーベル
シュタイン編の外伝も確実に貴水博之さんファンの集客は望めるから、こんな感じ
で外伝をチマチマやって第2章に繋げるつもりなんでしょうね、主催者側は。若干
東山さんが出ないのは分かっていてもオーベルシュタイン編に行ってみたい気に
なってるからゴイスですわ。
そんなこんなで次に観るのは楽日ですが、中河内さんの2回目の蹴りが東山さんに
本意気で入るのかを見極めたいと思ってます。今日が中日なので後半戦も台詞を
噛まないように頑張って欲しいと切に思った2日間でしたとさ。
コメント