アニメを観たことがなかったので内容を把握するには1回では
無理だとは思ってたけど結局本日の楽日で4回観てしまいました。
初見の2日はパンフも購入せずに全く情報を入れない状態で観て
みたんだけど結構丁寧に人物やストーリーを説明しながら展開
していったのでポカ~ンとしてしまうこともなく最後まで楽しめ
ました。終演後はD☆Dの新吾センセイが進行役で女性役を演じ
ているキャストによる‘女子会スペシャル’と称するアフター
トークショーがあって裏話を聞けたり、4名の男性キャストが
登壇して自分のタイプのキャストを選ばせるサプライズ企画が
あったりと役柄と役者さんを覚える良い機会になって一気に
作品を身近に感じることが出来ました。
そして2回目の4日は1幕と2幕の関係性をより深く理解出来て改めて「よく出来
とるなあ…」と感心しきりでございました。この日の終演後はD☆Dメンバーに
よるアフタートークショーがあって裏話や笑い話はもちろんのこと、メンバー
それぞれが切磋琢磨して頑張ってる感じが伝わってきて本公演以外の作品に全員
が出るっていうのも良いことだなと思いました。新吾センセイの古畑っぽいスト
ーリーテラー役もTAKAくんの皇女役も意外にハマってたのは目からウロコでし
たもんね。あと最後にまさかの♪ひらり、Agehaの披露は有難かったです。
3回目の5日は2日連チャンだったから細かなことに気付いたりして睡魔に襲われ
ることもなくストーリーにどっぷり浸っておりました。どうしても1幕終了の
少し前のシーンで眠くなってたんだけど5日は大丈夫でしたね。2ちゃんとかで
『コードギアス』について復習というのか今更予習というのか、アニメファンの
人には今作の何が納得で何が不満に思うのかを勉強したり、ユーチューブで主題
歌の♪02のORANGE RANGE版の映像を見たりしたので完全に『コードギアス』
モードになってたからかも知れません。だからと言ってアニメ自体を学習する
かは別なんですけどね…『銀河英雄伝説』の時と一緒でアイテムが多い中で一
からアニメに手を出すのは危険なので作品の外郭だけ知識として残しておきたい
と思います。
そして本日の楽日でございます。今までの3回が前方の席だったので中盤の席の
本日は今まで観れなかった東山さんの腹ばいになった時のダンスが観られてスッ
キリしたし、セットの関係で隠れてたシーンの全体像を観られて個人的に作品に
馴染んだ今となっては有終の美を飾れた気がしました。東山さんが出て来るタイ
ミングが分かってるから舞台そでから姿が見えた瞬間に「キター!」と心の中で
叫んで、仰々しくハケていく後姿に「台詞言わんのか~い!!」とノリツッコミ
みたいなことを繰り返してはニヤニヤしてました。シャルル皇帝はホントに効率
の良い出演の仕方のオイシイ役でした。そりゃあ暇を持て余して和田くんの胸を
舞台そでで揉むわな。
正直、シャルル皇帝の時はビジュアル的に若干好きな感じではないんだけどギア
スの化身の時はほぼ東山さんなので十分に堪能出来る有難いサービスショットで
ございます。個人的にはギアスの化身の出番だけでいい位ですけどね…まあ若手
が多い中であまり重くない重鎮的な存在が必要だったからのキャスティングの
ような気がしますけども。カーテンコールの時も東山さんが主導しつつ若手を
引き立てていてゴイス!と思わせながらも列の端から表情で客席にアピールして
たりしていて完全に控えに徹することが出来ない感じがめっちゃ可愛かったな。
自分が大好きなのは分かってるって!!(笑)
それでも話を振った高木くんや皓平くん、颯太くんの御挨拶はたどたどしいけど
気持ちが入っていてグッときました。やっぱりプレッシャーはあったよね…ホン
トによく頑張ってたと思うよ。アニメを知らないから役へのアプローチがどんな
ものかは理解出来ないけど舞台版としては伝わりましたよ。ホントに楽しい時間
を有難うございました。
というわけで終演。公演DVDも申し込んだしD☆DのDVDも申し込んで後は観る
だけですな。
無理だとは思ってたけど結局本日の楽日で4回観てしまいました。
初見の2日はパンフも購入せずに全く情報を入れない状態で観て
みたんだけど結構丁寧に人物やストーリーを説明しながら展開
していったのでポカ~ンとしてしまうこともなく最後まで楽しめ
ました。終演後はD☆Dの新吾センセイが進行役で女性役を演じ
ているキャストによる‘女子会スペシャル’と称するアフター
トークショーがあって裏話を聞けたり、4名の男性キャストが
登壇して自分のタイプのキャストを選ばせるサプライズ企画が
あったりと役柄と役者さんを覚える良い機会になって一気に
作品を身近に感じることが出来ました。
そして2回目の4日は1幕と2幕の関係性をより深く理解出来て改めて「よく出来
とるなあ…」と感心しきりでございました。この日の終演後はD☆Dメンバーに
よるアフタートークショーがあって裏話や笑い話はもちろんのこと、メンバー
それぞれが切磋琢磨して頑張ってる感じが伝わってきて本公演以外の作品に全員
が出るっていうのも良いことだなと思いました。新吾センセイの古畑っぽいスト
ーリーテラー役もTAKAくんの皇女役も意外にハマってたのは目からウロコでし
たもんね。あと最後にまさかの♪ひらり、Agehaの披露は有難かったです。
3回目の5日は2日連チャンだったから細かなことに気付いたりして睡魔に襲われ
ることもなくストーリーにどっぷり浸っておりました。どうしても1幕終了の
少し前のシーンで眠くなってたんだけど5日は大丈夫でしたね。2ちゃんとかで
『コードギアス』について復習というのか今更予習というのか、アニメファンの
人には今作の何が納得で何が不満に思うのかを勉強したり、ユーチューブで主題
歌の♪02のORANGE RANGE版の映像を見たりしたので完全に『コードギアス』
モードになってたからかも知れません。だからと言ってアニメ自体を学習する
かは別なんですけどね…『銀河英雄伝説』の時と一緒でアイテムが多い中で一
からアニメに手を出すのは危険なので作品の外郭だけ知識として残しておきたい
と思います。
そして本日の楽日でございます。今までの3回が前方の席だったので中盤の席の
本日は今まで観れなかった東山さんの腹ばいになった時のダンスが観られてスッ
キリしたし、セットの関係で隠れてたシーンの全体像を観られて個人的に作品に
馴染んだ今となっては有終の美を飾れた気がしました。東山さんが出て来るタイ
ミングが分かってるから舞台そでから姿が見えた瞬間に「キター!」と心の中で
叫んで、仰々しくハケていく後姿に「台詞言わんのか~い!!」とノリツッコミ
みたいなことを繰り返してはニヤニヤしてました。シャルル皇帝はホントに効率
の良い出演の仕方のオイシイ役でした。そりゃあ暇を持て余して和田くんの胸を
舞台そでで揉むわな。
正直、シャルル皇帝の時はビジュアル的に若干好きな感じではないんだけどギア
スの化身の時はほぼ東山さんなので十分に堪能出来る有難いサービスショットで
ございます。個人的にはギアスの化身の出番だけでいい位ですけどね…まあ若手
が多い中であまり重くない重鎮的な存在が必要だったからのキャスティングの
ような気がしますけども。カーテンコールの時も東山さんが主導しつつ若手を
引き立てていてゴイス!と思わせながらも列の端から表情で客席にアピールして
たりしていて完全に控えに徹することが出来ない感じがめっちゃ可愛かったな。
自分が大好きなのは分かってるって!!(笑)
それでも話を振った高木くんや皓平くん、颯太くんの御挨拶はたどたどしいけど
気持ちが入っていてグッときました。やっぱりプレッシャーはあったよね…ホン
トによく頑張ってたと思うよ。アニメを知らないから役へのアプローチがどんな
ものかは理解出来ないけど舞台版としては伝わりましたよ。ホントに楽しい時間
を有難うございました。
というわけで終演。公演DVDも申し込んだしD☆DのDVDも申し込んで後は観る
だけですな。
コメント