FF & Bare 2014 Special Live『F-BLOOD』。
2014年3月30日 音楽藤井アニと尚のF.C.会員限定でチケット発売をした‘F-BLOOD’のツアーの千秋楽
であるTOKYO DOME CITY HALL公演に行って来ました。
初見は3月20日のSHIBUYA-AXの追加公演でした。千秋楽より前に追加公演と
いうのも妙な話なんですが、基本がオールスタンディングの会場ばかりのツアー
なので1回は落ち着いて観てみたいと思って2階指定席のチケットを某サイトで
定価+αでGETして行って来ました…まあ連休前の渋滞にハマって1曲目に間に
合わなかったんですけどね。なので緊張感を全く持てなくて何とな~く観てしま
ったんだけど、隣りの席のオンナがパーソナルスペースをちょいちょい侵略して
くるので一応戦っておきました。2階指定席でも侵略があるので1階のオールスタ
ンディングではどんなに不快な気分になるのかを考えたらゾッとしました。
ライブ自体は結成17年で2枚しかアルバムが出てないので新鮮さはないものの、
二人の空気感だったり声の重なり方が絶妙で「何かたまら~ん❕」って思わせ
られちゃったかな。
そして2日後の3月22日に広島遠征で‘BLUE LIVE HIROSHIMA’に行きました。
初めて訪れたハコで綺麗で観易い感じだったけど何せ遠かった❕開場時間に間に
合うかドキドキしたし、終演後に繁華街に出るのも時間が掛かったね。でもライ
ブ自体は盛り上がったし、押し合いとかもなく快適に観れて楽しかったなあ。
尚仲間さん達との打ち上げで美味な料理とウマウマなお酒で遠征の醍醐味を
味わうことが出来ましたし最高な一夜でございました。
で、本日なのですが電車で行きたかったんだけどウチを出ようとした時には春の
嵐とも言える悪天候で仕方なく愛車で向かうことにしました。尚仲間さんのアネ
のお陰で指定席を引いて頂いてたので早く行かなくて良かったんだけど、結果的
に早く到着してしまいグッズで買いそびれていたTシャツを購入したりして時間
潰しをしていました。程なくして皆さんがお揃いになり、それぞれ土産物のお渡
し会などのやりとりがあって開演となりました。
ホントにアネには感謝し切れないんだけど最前だったもんで着席したままライブ
を堪能させて頂きました。Fブラの曲ってよくよく考えるとノリノリの曲って
そんなに多くないし、チェの曲も♪眠れるようにとかマニアックな選曲をしてた
のでテンションがMAXになるような内容ではなかったから、じっくり座って観れ
たのは有難かったです。正直、オールスタンディングの会場で演るような構成
ではないと思うけど…。今回の構成で押し合い圧し合いは厳しいっす❕
DVDの収録なのかカメラが何台も入っていたんだけど、♪白い雲のようにの時に
イケイケのカメラマンが登場したと思ったらノリさんだったのに爆笑しました。
ノリさんが登場した途端に倒れた客が居て、その客をノリさんが快方してくれて
「太ってたから大丈夫だと思う…」と言って地雷を踏んでた感じがツボでした。
流れをズタズタにした結果、♪白い雲のようにを自分のペースで歌っていった
ノリさんのフリーダムな感じが楽しかったです。ハケ際にバンドメンバーに敬意
を表する感じも良かったな。
サプライズな演出の後は淡々と流れていって、MCになると倒れる客が出てアニ
が拷問のような見送り方をするといったカオスな世界が広がっていき、ラスト
ソングの♪指輪の披露となりました。ここまでのツアーでは納得の1曲なんだけど
物足りないファンが騒いだのでサービスで即興の♪Long Roadを演奏してくれまし
た。練習してないのに記憶だけでつらつらと演奏出来るのって尊敬するわ。
大満足状態で終演を迎えました。会場の外で余韻に浸りたかったんだけど予想外
の雨にバタバタ状態で分かれてしまいました。また集まれるといいね。
ってな感じで私のFブラツアーは終わりましたとさ。あ~楽しかった。それは
そうと久留米の藤井家の実家の建物の相続はどうなるんでしょうね❕‽アニは尚に
くれると言ってはいたけども…。
であるTOKYO DOME CITY HALL公演に行って来ました。
初見は3月20日のSHIBUYA-AXの追加公演でした。千秋楽より前に追加公演と
いうのも妙な話なんですが、基本がオールスタンディングの会場ばかりのツアー
なので1回は落ち着いて観てみたいと思って2階指定席のチケットを某サイトで
定価+αでGETして行って来ました…まあ連休前の渋滞にハマって1曲目に間に
合わなかったんですけどね。なので緊張感を全く持てなくて何とな~く観てしま
ったんだけど、隣りの席のオンナがパーソナルスペースをちょいちょい侵略して
くるので一応戦っておきました。2階指定席でも侵略があるので1階のオールスタ
ンディングではどんなに不快な気分になるのかを考えたらゾッとしました。
ライブ自体は結成17年で2枚しかアルバムが出てないので新鮮さはないものの、
二人の空気感だったり声の重なり方が絶妙で「何かたまら~ん❕」って思わせ
られちゃったかな。
そして2日後の3月22日に広島遠征で‘BLUE LIVE HIROSHIMA’に行きました。
初めて訪れたハコで綺麗で観易い感じだったけど何せ遠かった❕開場時間に間に
合うかドキドキしたし、終演後に繁華街に出るのも時間が掛かったね。でもライ
ブ自体は盛り上がったし、押し合いとかもなく快適に観れて楽しかったなあ。
尚仲間さん達との打ち上げで美味な料理とウマウマなお酒で遠征の醍醐味を
味わうことが出来ましたし最高な一夜でございました。
で、本日なのですが電車で行きたかったんだけどウチを出ようとした時には春の
嵐とも言える悪天候で仕方なく愛車で向かうことにしました。尚仲間さんのアネ
のお陰で指定席を引いて頂いてたので早く行かなくて良かったんだけど、結果的
に早く到着してしまいグッズで買いそびれていたTシャツを購入したりして時間
潰しをしていました。程なくして皆さんがお揃いになり、それぞれ土産物のお渡
し会などのやりとりがあって開演となりました。
ホントにアネには感謝し切れないんだけど最前だったもんで着席したままライブ
を堪能させて頂きました。Fブラの曲ってよくよく考えるとノリノリの曲って
そんなに多くないし、チェの曲も♪眠れるようにとかマニアックな選曲をしてた
のでテンションがMAXになるような内容ではなかったから、じっくり座って観れ
たのは有難かったです。正直、オールスタンディングの会場で演るような構成
ではないと思うけど…。今回の構成で押し合い圧し合いは厳しいっす❕
DVDの収録なのかカメラが何台も入っていたんだけど、♪白い雲のようにの時に
イケイケのカメラマンが登場したと思ったらノリさんだったのに爆笑しました。
ノリさんが登場した途端に倒れた客が居て、その客をノリさんが快方してくれて
「太ってたから大丈夫だと思う…」と言って地雷を踏んでた感じがツボでした。
流れをズタズタにした結果、♪白い雲のようにを自分のペースで歌っていった
ノリさんのフリーダムな感じが楽しかったです。ハケ際にバンドメンバーに敬意
を表する感じも良かったな。
サプライズな演出の後は淡々と流れていって、MCになると倒れる客が出てアニ
が拷問のような見送り方をするといったカオスな世界が広がっていき、ラスト
ソングの♪指輪の披露となりました。ここまでのツアーでは納得の1曲なんだけど
物足りないファンが騒いだのでサービスで即興の♪Long Roadを演奏してくれまし
た。練習してないのに記憶だけでつらつらと演奏出来るのって尊敬するわ。
大満足状態で終演を迎えました。会場の外で余韻に浸りたかったんだけど予想外
の雨にバタバタ状態で分かれてしまいました。また集まれるといいね。
ってな感じで私のFブラツアーは終わりましたとさ。あ~楽しかった。それは
そうと久留米の藤井家の実家の建物の相続はどうなるんでしょうね❕‽アニは尚に
くれると言ってはいたけども…。
コメント