20日の金曜日の初日を観て、本日が千秋楽の『VELVET CRAZY NIGHT』(以下
ベルクレ)でございます。ベルクレはDIAMOND☆DOGSの東山さんとボーカル
の類くんとTAKAくんの3人の音楽ユニットで、la malinconicaというバンドの
生演奏と共に展開していくのですがピアノにバイオリンにSAX&フルート、コン
トラバスにパーカッションという構成がシャレオツなのです。

特に今回はロビーで世界のワインが試飲出来るという特典付で何となくハイソな
雰囲気が漂っておりました。まあ2日共、愛車で行っちゃったんでロビーは
スルーしましたけども。

3人が客席内を通ってステージに上がるとデザインがお揃いのマントみたい
なジャケットを着ていて、東山さんだけ赤のスパンコールがキラッキラ
してて若干引きましたが御本人がお気に召していたようだったので納得
しときます。

マイケルの曲をカバーしたり、ミュージカルナンバーを3人で歌う以外にソロで
披露したり、TAKAくんがピアノを弾いて類くんが歌い東山さんが踊るといった
曲もあったりと盛り沢山で楽しゅうございました。

MCも楽しくてディナーショーの出番前のD☆Dメンバーの様子を寸劇で表現して
くれたり、‘ファンミーティング’と称して客席から2人の客をステージに上げて
トークするコーナーでは初日に類くんが連れて来た人が超絶な方でD☆Dメンバー
との妄想話やら「東山さんに今後期待すること」を聞かれて「ハゲて死ぬまで
踊っていて下さい」と答えたりとメンバー及び会場中を爆笑させていました。

今日はまさかの新吾センセイファンを連れて来てしまって一瞬不穏な空気が流れ
たのですが、たまたま2階席に新吾センセイが観に来ていて「ありがとう~!」と
叫んでくれたので、またそこで盛り上がったんだけど結構スリリングなコーナー
なのでチャレンジャーだなと思いました。ノリの悪い客を上げちゃったら命取り
だものね。

でもジャイアン気質の東山さんに対して類くんとTAKAくんが程よいツッコミを
入れる感じはD☆Dの公演では観ることがないからホントに楽しいです。東山さん
のわざとスキを見せてる余裕な感じもたまらんのよね。ホントにメンバー想いの
素晴らしいリーダーですこと。

公演自体は1時間30分程だったのですが盛り沢山だったのでもっと長く感じまし
た。ウットリしたり爆笑したり手拍子したりと終演後にはヘトヘトでしたから。
でもまたベルクレやって欲しいな。ミュージカルナンバーのコーナーで東山さん
が『レ・ミゼ』の♪Starsを歌ったんだけど、私としてはいつまでもアンジョル
ラスを演じて欲しいけど、ご本人はジャベールを狙ってるのかなと思うと練習台
としてベルクレのステージを生かしてもらいたいので他の役にもどんどんチャレ
ンジする足掛かりにして欲しいです。

終演後、ロビーでの試飲攻撃に屈することなく愛車で帰宅。カバー曲の原曲を
探して復習したりしております。3人にとっては怒涛の日々だったと思うので
少し休んでリフレッシュして次の公演でまた弾けてもらいたいと思います。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索