聖飢魔Ⅱ~地球デビュー30周年記念・期間限定再集結・大黒ミサ FINAL~@日本武道館。
聖飢魔Ⅱ~地球デビュー30周年記念・期間限定再集結・大黒ミサ FINAL~@日本武道館。
2月を振り返るシリーズの19日は地獄の再審請求「控訴」と
20日は「上告」と銘打たれた聖飢魔Ⅱの30周年記念ミサの
集大成である武道館公演に参戦して来ました。

15日から4日連続でニコ動で本解散の時の3Daysミサと25周年
記念ミサの映像が配信されて4日間皆勤でPCの前でコメントを
打ちつつ観て、ホントに聖飢魔Ⅱ漬けの日々でした。
本解散の1999年12月31日にNKホールに居たんだけど、絶対に
泣かないって決めてたから一瞬1滴だけ涙がポロっと落ちた
けど号泣はしなかった。
だけど16年後に改めてヘッドホンしながら集中して観てしま
ったら構成員の皆様が信者への感謝を素直に述べている事に
感動して涙が止まらなくなっちゃって、いかに本解散の時に
自己防衛の為に構成員の皆様の言葉をシャットダウンしてたんだって事に気付
いて「無理してたんだ…」と若さ故の素直じゃない自分が愛おしく思えました。
ちゃんと本解散の時に感情を出してたら、その後の人生は違ったのかも知れない
のにね。

そんなこんなで気分が高まってますのでグッズ購入で19日は仕事もそこそこに
16時30分過ぎには武道館に到着してパンフやら¥15,000の「聖飢魔酒」の申込みを
したりして会場入りしました。アリーナの3列目だったんだけど端の方だった
から右斜めに観る感じで、隣りの男の体臭が臭い上に接近してくる感じが不快で
何度も腕を振り上げるタイミングで対抗してみました。

「控訴」では大教典の『THE END OF THE CENTURY』を全曲演奏するとのこと
で、この教典はDNAに組み込まれてるから軽く復習位で臨んだら完璧にこなせま
した。
「上告」は何を演奏されるのかが分からなかったので不安で仕方なかったけど
ほとんど「控訴」と一緒で拍子抜けしながらも思う存分ノリノリになれたのは
結果オーライでした。

封印してた‘天地逆転唱法’(逆立ちしながら歌うこと)も全盛期に比べたら若干
短かったけど閣下が披露してくれて、「控訴」もアリーナの後方でステージまで
は遠かったけどプロジェクションマッピングの全体が理解出来たし、隣りの2席
が空席で快適に観られてホントに良かったです。
最後の最後の♪エルドラドで16年前のラストの曲とフィードバックして泣くかも!?
と思ってたけど斜め前の客が独自のダンスを始めて、それが目に入ったら爆笑
しちゃって、笑い顔のままで最後の曲が終了していました。若干の台無しにされ
た感がありつつも反って有難うって思いましたけども。

真っ白い階段を上って次々と帰還する構成員の皆様をお見送りするのが5度目
ともなると寂しさより達成感しかなかったですね。魔界の扉が閉ざされて
「判決・死刑」と文字が出た時に「…でしょうね!」と思わず失笑してました。
古参信者さん達は「流石に35周年はないだろうな」と頭の片隅に浮かんでる人が
多いんじゃないかと思うな。10万を引いたら60歳近くになってるわけだから、
あのクオリティを求めるのは酷な気がする。35周年があったらラッキー!位に思っ
て期待しないでその時を待ちたいと思います。

今回も貯金を搾り取られたな…原宿に聖飢魔Ⅱカフェが期間限定で開催されたり
新曲のCDや今回のツアーのライブCDにDVDとまだまだお布施しないといけない
らしいので真面目にまた働けってことですね。沢山の楽しい時間を頂いたので、
それを糧に頑張ります!

やっぱり聖飢魔Ⅱは偉大なグループです…同じ時代を生きられて最高に不幸せ。




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索