今田耕司さんとバカリズムさんが出演される『見たい!ラジオ』というイベントを
観に下北に行って来ました。2年前からバカリズムさん…というか升野さんに
ハマって単独ライブを観に行ったりしていて、よしもと経由でたまたま今回の
イベントを知って生で升野さんを観たいな~と思ってチケットを購入していたの
でした。

全く予備知識もないまま会場入りするとラジオブースのようなセットが組まれて
いて場内に狩野英孝さんのラジオ番組らしき音声が流れていました。狩野さんの
番組が終了すると今田さんと升野さんが登場し、セットのデジタル時計が開演の
20時ジャストを知らせるタイミングでお二人の番組が始まるという設定でイベン
トが始まりました。ブースの向かいにはガラス越しにディレクターさんや作家
さんがスタンバっていて、さながらホントのラジオ番組のブースを覗き見してる
みたいな感覚で非常に面白かったです。

トークの内容から昨年1度升野さんが出演されて好評だったので今回が2回目なん
だということが分かりました。ドラマの脚本の話をしたらしく今田さんに出演
して頂く確約があったそうですが実現せずで、その原因の追究話からよしもとの
裏話に展開していき、全く書き記す事が出来ないディープな話になりました。
少なからず登場人物を知っていたりするからツボに入って笑ったな~。悪い今田
さんが満載で超楽しかったです。

升野さんもつられたように狩野さんにまつわるエピソードを披露して下さって
大爆笑しました。あとサイテーな下ネタとかも軽く引きつつ結果的に面白かった
かな。

TVでは昔より重い制約がある中で確実に笑いを獲っている一線の芸人さんが全く
制約のない場で自由に発言しているのが面白くないわけがなくて、毎年観に行っ
ている関根勤さんの『カンコンキン』だったり柳原可奈子ちゃんとの『酷白』
とかも心底笑えるから芸人さん達の本気を観るにはお金を払ってチケットを購入
する世の中になったのねと思いました。

ミュージシャンに近くなってきてるのかな…好きな曲に出逢って聴き込んで実際
のライブに足を運んでMCとか構成とかで人柄を知って更に個人を好きになる
みたいな感じ?自分から情報を得ないと芸人さんの本音には到達出来ないのかも
ね。

1時間30分の番組という設定らしく21時30分に終了。客席にアンケートを募って
いたのに全く触れずというリアルな感じもいいっすな。
笑い過ぎてグッタリして会場を後にしました。来年も観たいと思ったので情報を
チェックしていきます。そして今年の升野さんの単独ライブのチケも頑張って
GETしようと思います。あ~楽しかった!



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索